大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
研究授業
学校の窓
教育実習生の研究授業です。養護教諭の実習ということで、放課後にクラブ部長会にて「...
掲示物
2年生のフロアです。8月に行われた平和式典の記事が掲示されていました。
合唱練習
教室だけでなく、階段の踊り場でも、ステキな歌声が響いていました。
昼休み
2年生のクラスでは、パートリーダーが拡大歌詞に強弱などのメモを書いていました。
移動図書館
司書の先生が準備してくださいました。今回は、先生方のおすすめの本が紹介されていま...
授業の様子(3年生)
社会・数学・国語・英語です。社会の問いに関しては、自分たちで考えた問いの内容が、...
授業の様子(2年生)
2時間目は、合唱クラス練習でした。並び方なども確認しています。
授業の様子(1年生)
理科・英語・国語です。理科では、湿度についての学習をしていました。
9/17 登校の様子
今日も朝から気温が高めです。今日は、クラブなしの5時間授業です。
掃除後の合唱練習です。この時間帯は、校内がステキな歌声に包まれます。
2階、3年生フロアの階段掲示板です。住道中学校3年生の伝統曲「モルダウの流れ」が...
家庭科・技術・社会・数学です。社会では、課題テーマを自分たちで設定して、その課題...
体育・国語B・社会・理科です。体育では、水泳の授業が終わり、男子はティーボール・...
英語・数学・音楽です。音楽では、パートリーダーさん中心に頑張って練習をしています...
9/16 登校の様子
3連休あけです。今日も朝から暑かったです。挨拶運動も頑張ってくれています。今週末...
【野球部】練習試合
練習試合vs四条中まだまだ課題が残る試合となりました。6市大会に向けて練習を頑張...
休日のクラブ活動
昨夜の雨で、湿度が高い中でしたが、クラブ活動頑張っています。今日、明日で試合のク...
全体講演会
授業公開後、体育館にて全体講演会を行いました。本校の学習指導部の先生から、本校の...
授業公開(3年)
英語・数学・理科・国語です。普段通りの頑張りを市内の先生方に見ていただけたと思い...
授業公開(2年)
美術・理科・英語・体育です。2年生も頑張っていました。いい集中力です。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS