土日のクラブ活動
女子ソフトテニス部が大東市ソフトテニス連盟の個人大会に出場しました。
賞状をもらっている様子です。 いつも頑張っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土日のクラブ活動
土曜日のバスケットボール部の様子です。
元気に頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(月)
天候が不安定となっています。
修学旅行も台風の影響を受けそうです。 写真は、朝の3年生の学活風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
テスト終了後、地震を想定した避難訓練を実施しました。
写真は、その時の様子です。 ![]() ![]() 救急救命講習
「体育の授業で持久走中に生徒が倒れた」という想定で、シミュレーションを行いました。
実際の場面を想定すると、いろいろ課題が出てきました。 とても勉強になったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習
昨日の画像です。
救急救命講習を全教員にて行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(金)
曇っているため、程よい気温となっています。
中間テスト2日目。 がんばれ大中生。あと少しだ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト
今年度最初の定期テストです。
いよいよ始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)
曇っているためか、少し肌寒さを感じる朝となりました。
今日から中間テスト。 生徒の中には、ノートを見ながら登校する者もいました。 少しでも空欄のないように、考えて解答欄を埋めましょう。 がんばれ!!大中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土日のクラブ活動
女子バスケットボール部です。
三市大会でした。 勝ち上がったので、6月に準決勝、決勝があります。 精一杯のプレーを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土日のクラブ活動
女子テニス部です。
大東市ソフトテニス連盟杯の団体戦でした! 優勝しました! おめでとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整備員さん
今日も、学校の周辺そして学校内をきれいにしてくれています。
感謝の気持ちでいっぱいです。 みんなで「ありがとう」の声をかけましょう。 ![]() ![]() 10月22日(月)
今週末には「中間テスト」が始まります。
放課後には「まなび舎」もあります。 がんばれ大中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
6時間目の総合の時間です。
来月16日と17日に行く宿泊学習の班目標を創り上げていました。 みんなで協力すれば、何倍にも楽しい宿泊学習となります。 一人ひとりが積極的に班のために行動できることが条件かな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(金)
雨の1日となりそうです。
気温もグッと下がりました。 子どもたちの体調不良が心配です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(木)
今日は昨日ほどの厚さではないということですが、熱中症には気をつけて行きたいと思います。
温度での対応ということにはなりますが、そろそろエアコン(冷房)の試運転をしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
国語の授業風景です。
教育実習生の研究授業でもあります。 多くの先生方が参観に来ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(水)
日影がとてもはっきりするようになりました。
今日は真夏日になるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ろうかの掲示物1階
またまた、芸術部の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会1年
「クラスみんなと話そうキャンペーン」
今のクラスメートは、将来、必ずかけがえのない仲間となります。 中学校3年間、多くのドラマがあると思いますが、お互いに助け合うことができれば素晴らしい思い出となり、そして財産ともなります。 1年学級委員4名が考えたこのキャンペーン。 優しく見守りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|