9月19日
おはようございます。連休明け、今週もスタートしました。
![]() ![]() 本日のお昼休みの図書館の様子です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「本のおたのしみ袋」が二袋借りられました。 金曜日、お昼の放送は図書委員会より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新着本「バスケットボールが科学で強くなる!」を紹介しました。 放課後の図書館です。![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会主催の「おたのしみ袋」の貸し出しもありました! (記念すべき1人目です) 本日のお昼休みの図書館の様子です![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会全体練習
中止が続いていた全体練習、ようやくできました。開会式を中心としたメニューでした。練習不足もあるでしょうが、まだ、自分たちで良い体育大会にしようという気概で練習をしているところまでは至っていないように見えました。ここから積み上げていって欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生、美術、社会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
3年生、数学、分割授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生です。国語、音楽、英語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生の様子です。技術、数学、理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日
おはようございます。今朝も暑い朝です。校門で立っているだけで汗が出てきます。
今日は4時間目に体育大会の全体練習を予定しています。1年生は学年練習、3年生は集団演技の練習もあります。体調管理に気をつけたいと思います。 写真は今朝の登校風景です。学校支援の方が朝から生徒を迎えてくださっています。ありがとうございます。 ![]() ![]() 薬物乱用教室![]() ![]() 生徒自ら依存性薬物を使用するきっかけそのものを除いたり、きっかけとなる誘因を避ける、あるいは拒絶することができるようになることを目標としています。 図書館
昼休みの図書館です。最近、少しにぎやかになりすぎる時があると聞いたので様子を見に来ました。今日の来館者はマナーを守って図書館を楽しんでいます。昼休みの図書館は憩いの場所であってほしいですね。
![]() ![]() 給食風景
3年生です。美味しい顔のリクエストに答えてくれた人もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景
2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
2年生の国語、班学習した内容の発表をしています。他の生徒は、評価をしています。
![]() ![]() 全校集会
はじめに、陸上部、水泳部の表彰がありました。
続いて校長先生のお話です。 教室の窓ガラスがきれいに掃除されているクラスについて、これまでできていなかったことを成し遂げる大変さと、それを続けられている素晴らしさになどついてお話しされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日
おはようございます。今朝は少し暑い朝です。早く穏やかな秋を感じたいです。
写真は1年生の掲示板です。多人数が生活する学校では大切なことの1つです。 ![]() ![]() 授業風景
1年生の授業、体育、英語です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|