みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

1月15日 授業の様子

 2時間目の様子です。
 2年2組は理科室で電流と磁界についての実験に取り組み、理解を深めていました。
 3年1組は社会で公民の授業に取り組んでいました。3年生は水曜日から卒業テストが行われます。3学期が始まってからテストばかりで大変だとは思いますが、卒業テストは進路決定に向けて大事なテストです。身体だけでなく精神的にも疲れが出てきて、しんどい時期かもしれませんが頑張って乗り越えましょう!
 1年3,4組は体育の授業でした。今日はグラウンド不良のため男女ともに体育館で活動しました。男子は剣道、女子はシャトルランに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 授業の様子

 1時間目の授業の様子です。
 2年4組では英語、1年3組では数学の授業について、ICT機器を効果的に活用しながら行っています。
 また、1年4組では学習班となりお互いに学び合いながら学習活動を行っています。
 毎時間少しでもわかりやすいと思える授業づくりをめざし、授業内容によって工夫をしながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

 朝の読書の様子です。
 静かに読書を行うことで、学校生活のスタート時に集中力を高めてから授業に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

南郷中学校区 生徒会・児童会合同会議

 今日は午後から南郷小と氷野小の児童会が来校し、本校の生徒会と3校合同会議を行いました。
 まず各小学校が事前にアンケートを実施した集計結果に基づいて小学校同士で話し合いを行いました。お互いに今日初めて会ったばかりでスムーズな話し合いができるのか少し心配もしていましたが、さすが児童会役員だけあってしっかりと意見交流を行い、今後どのようにすれば改善できるのかまで話し合うことができていました。
 本校の生徒会は、終学活終了後から参加し、児童会で話し合った結果を踏まえて、さらに活発な話し合いを行うことができました。
 本当に素晴らしい児童ばかりで、南郷中学校に入学してくれるのが今からとても楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生は中学生チャレンジテスト、3年生は実力テストを実施

 本日、全学年でテストを実施しています。
 これまで学習してきた力を精一杯発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました。
 今日の始業式は体育館で行いました。全員が集中して話をしっかりと聞く姿勢ができており、最高のスタートが切れたと思います。
 3学期は1年間の締めくくりの大事な時期であるとともに、次の学年に向けての準備期間でもあります。短い学期にはなりますが、1日1日大事に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up65  | 昨日:97
今年度:20260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 3年生卒業テスト
1/18 3年生卒業テスト
1/19 3年生卒業テスト 小学6年生体験授業