授業風景3年
体育の授業です。
バスケットボールの練習でした。 パス、ドリブル、シュートなどの基本練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
今週から始まった教育実習。
実習生の先生の紹介から「生徒集会」は始まりました。 生徒会からは、明日から始まる「校則改正」の話がありました。 いよいよ始まるんですね。 生徒会役員の子どもたちの言葉は、もちろん自分たちで考えたもの。 短いながらもしっかりとした口調で説明していました。 とてもよかったよ。 今後に大いに期待したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(火)
今年から「集会」は、「生徒集会」と「学校集会」に分かれることとなりました。
「生徒集会」は生徒会主催の集会ですから、子どもたちが運営します。 「学校集会」は教師主催の集会となり、校長の話もここで行うこととなります。 どちらも月1回の実施です。 ところで、今日は今年度第1回目の「生徒集会」の日です。 開始5分前に体育館に行ったところ、たくさんの生徒がだいたいの自分の位置に座って待っていました。 すばらしい!! 子どもたちはがんばっていました。 もちろん、前では生徒会役員が声をかけていました。 お陰で、時間どおり「生徒集会」を始めることができました。 ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回実力テスト(3年生)
ゴールデンウイーク。
でも、3年生はその前に越えなければならない壁があります。 今日は第1回3年生実力テストの日です。 がんばれ!3年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(火)
明日からゴールデンウィークです。
子どもたちも心なしかうきうきしているように見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土日のクラブ活動
男女ソフトテニス部は北河内の試合に臨みました。
また、最後の写真は大東市大会に参加したバドミントン部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年
音楽の授業です。
正しいリズムを追求していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
社会の授業です。
班で学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
国語の授業です。
「俳句」の説明に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(月)
5月に入りました。
雲一つない青空が広がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種説明会
PTA総会の後、「評価説明会」「進路説明会」「新校則説明会」「クラブ説明会」が行われました。
「クラブ説明会」では、大きな課題をいただきましたが、同時に「子どものためだったら、いつでも協力するから」という温かいお言葉もいただきました。 どのような工夫ができるのかはしっかり検討してまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会
3年ぶりに対面でのPTA総会が開かれました。
多くの方々のご協力をいただきながら、議事は無事進行しまいた。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(3年)
3年の授業参観風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(2年)
2年の授業参観風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観(1年)
1年生の授業参観風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯教室(1年生)
昨日4限目に、「防犯教室」を1年生対象に行いました。
四条畷署少年係から講師をお呼びしました。 誰もが加害者にも被害者にもならないためにはどうしたらいいのか。 危険なところには近づかない。 ちょっとしたいたずらのつもりが罪に問われることもある。 SNSの使い方には十分に気をつけよう。 などなど。 とても大切なことを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の教室風景
1,2年生の朝学活の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(金)
4月最後の登校日です。
今日は、授業参観、PTA総会、進路及び評価説明会、クラブ活動及び校則改正説明会があります。 お忙しい中とは存じますが、ご来校をお待ちしております。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館「家族カード」のご案内
大東中学校では、昨年度より「家族カード」を発行しています。
これは、大東中学校図書館の本を、在校生のご家族にも利用していただくためのカードです。在校生のご家族の方であれば、このカードでどなたでも学校図書をご利用いただけます。 昨日発行しました「図書館だより」に申込書が添付されていますので、どうぞこの機会にお申込みください。 ![]() ![]() 授業風景1年
国語の授業です。
ペア音読をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|