3年生 高校出張授業4
続いて1組の教室では興國高等学校のITの授業が行われていました。持参していただいたゲームを、一部作り変えていました。
3年生 高校出張授業5
2組の教室では大阪夕陽丘学園高等学校による探究の授業を体験していました。あまり体験したことのないタイプの授業だったかもしれませんが、楽しそうでした。
3年生 高校出張授業6
最後に3組の教室では、大阪ビジネスフロンティア高等学校による授業でした。カードゲームを使って、盛り上がって学習していました。
2年生 総合の時間1
6時間目の総合では、「体育大会の学年種目の順番決め」や「職場体験学習に向けての取り組み」を行いました。体育大会関係では体育委員が前に出て説明をしてくれています。1組・2組の様子です。
2年生 総合の時間2
3・4組の様子です。来週からは体育大会に向けての練習が始まってきますね。協力しあいながら、素晴らしい体育大会にしましょうね!
1年 欅祭の展示に向けて
1年生では10月の欅祭(文化祭)の展示に向けて、取り組みがスタートしました。1回目はKTP44(欅祭展示プロジェクト)からの説明があり、自分のクラスの合唱曲をイメージした絵を思い思いに描いていました。
サッカー部の活動の様子
オレンジ色の新しい練習着が届きました!
3年生が引退し、新チームとしての活動から1ヶ月程が経ちました。 勝利に向けて、日々練習に励んでいます。 少しずつですが、遠くにボールを蹴ることができるようになっています。 これからもどんどん成長して欲しいです! 3年生 団旗製作
3年生は、今日の放課後から団旗製作を開始しています。素敵な団旗に仕上げてほしいです。
3年生 5限の様子
今日は何気ない5時間目の授業の様子をアップします。
1枚目から、1組美術、2組数学、3組理科です。 2年生 特活の時間1
12月に実施する予定の職場体験学習に向けての取り組みが進んでいます。今日は自分の「長所・短所」を振り返り、どういう職業が向いているかの適性診断を行いました。1組・2組の様子です。
2年生 特活の時間2
続いて3組・4組の様子です。
3年生 特活の時間
今日の特活の時間は、体育大会の学年種目である全員リレーの走順決めでした。ルールを確認し、走順を考えていました。
2年生理科 刺激を受けてから反応するまでの時間を求めよう。
本日1組と4組では、理科の授業で、「神経」について学習しました。五感で受け取った情報を脳が処理し、実際に体が動くまでの時間を調べるために、ストップウォッチを使い、グループで活動しました。隣の人の腕をつかみ、つかまれたらさらに隣の人の腕をつかみます。「つかまれた」と感覚器官が感じ取り、脳に伝えられ、運動器官に「つかみ返せ」と指令するまでの時間を計測し、平均を求めました。
3年生 特活の時間
本日6時間目は2学期の個人目標書きや、欅祭の楽譜準備をしました。
また、全国学力学習状況調査の結果返却をしました。結果は個々に封筒に入れていますので、ご家庭で確認してください。 3年生 チャレンジテスト
今日はチャレンジテストでした。2学期が始まって2回目のテストです。42期生の一生懸命テストに取組む姿がさすが3年生だなと思います。
3年生 昼休みの過ごし方
今日の3年生のお昼休みの様子です。
まだまだ残暑ということもあり、グラウンド、中庭は生徒が少なかったです。 次の時間に備えて漢字の学習をしたり、タブレットを用いた課題に取組んだりと様々な姿が見られました。 3年生 総合の時間
今日の総合の時間は体育大会のエントリー決めでした。みんなにとっては最後の体育大会になります。本気で取り組んで、素晴らしい体育大会にしましょう。
大阪880万人訓練
大阪880万人訓練に合わせ、避難訓練を行いました。
「13時30分頃に地震が発生」という想定でしたが、13時30分頃は諸福中ではちょうど昼休みの時間帯。いつもの訓練とは異なって、先生の指示で教室から避難というわけにはいきません。その時どこにいるか。身を守るためにどうすればよいか。自分自身の判断も必要な訓練でした。今日の訓練を振り返り、昨日配付しているほけんだよりももう1度読み直してみましょう。 中学生・高校生のみなさんへ
文部科学大臣からメッセージが届きましたので、紹介します。
相談先は次のとおりです。 子供のSOSの相談窓口 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... 2年生 総合の学習「体育大会関係・決め事」1
本日の総合の時間に体育大会関係の決め事を行いました。1組・2組の様子です。
|
|