学校教育目標「たくましく大きく生きる」

生徒集会

本日の生徒集会では、先日の体育大会の大縄跳びの表彰(1年1組、2年1組、3年1組)を行いました。3年1組は見事「36回」の記録を打ち出し、圧巻の勝利でした。
続いて保健給食委員会からは「KING OF ハンカチ」の表彰(2年2組)と感染症対策として、引き続き、手洗い&清潔なハンカチの持参の呼びかけがありました。職員室前の掲示物にも注目です。
選挙管理員会より後期生徒会役員選挙の結果が報告され、最後に、前期及び後期生徒会役員のあいさつが行われました。体育大会でのレインボータイムの企画など、前期生徒会役員のみなさん、ありがとうございました。後期生徒会役員のみなさんにバトンが渡されました。
選挙管理委員会からの言葉『諸中生全員で生徒会活動を盛り上げよう』、このことが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「えがお大東っ子」第66号発行しました!!

大東市教育委員会からのお知らせです。
「えがお大東っ子」第66号が発行されました。
大東市ホームページや大東市Facebookに掲載されているとのことです。

このURLからご覧いただけます。
https://www.city.daito.lg.jp/site/egao-daito/49...

(第66号の内容)                
1.令和5年度 第12回大東市教育研究フォーラム
2.通学路の安全点検
3.教育長と中学校生徒会の交流会〜子どもまん中社会の実現に向けて〜
4.SC(スクールカウンセラー)
  SSW(スクールソーシャルワーカー)をご紹介します!!
画像1 画像1

3年生 道徳の時間

今日の道徳の時間の様子です。みんな道徳ノートに考えたことや、思ったことを記入していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会前日の夕方…

体育大会本番の準備が終了した夕方。先生たちは次なる取組みの準備を進めていました。欅祭で各学級が発表する合唱の準備です。みなさんの歌声が校舎に響く日ももうすぐ。楽しみです。
画像1 画像1

体育大会を振り返って〜個人種目編1〜

個人種目も、走って、跳んで、つないで。全力で頑張りました!
100m走、60mハードル、200m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を振り返って〜個人種目編2〜

生徒会種目、400mリレー、800mリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 ペットボトルの中の魚を浮かしたり沈めたり…魔法? 浮力実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9回目の実験は、浮沈子(ふちんし)。あ〜ら不思議!ペットボトルの中の魚を浮かしたり沈めたり…。自在に操る魔法? 魔法なんて、そんなはずはない。でも、不思議! ペットボトルを押したり弛めたりすると、なぜ浮いたり沈んだりするのだろう? その謎を追い、浮力実験を実施(10回目、画像3枚目)。物体を水に沈める体積を変えて、浮力がどう変わるか調べ、浮力の謎に迫りました。(9月中旬実施)

体育大会を振り返って〜学年種目編3年生(1)〜

3年生は「全員リレー」。
バトンをつなぎ、全力で走り抜ける3年生の姿に大きな声援が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会を振り返って〜学年種目編3年生(2)〜

「全員リレー」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を振り返って〜学年種目編2年生(1)〜

2年生は「43(よくみて)キャッチボール送りリレー」でした。
ジャンケンに勝たないことにはスタートできない!
そして、ジャンケンで勝った後はいかに早くボールを送ることができるか。各クラス、工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会を振り返って〜学年種目編2年生(2)〜

「43(よくみて)キャッチボール送りリレー」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を振り返って〜学年種目編1年生(1)〜

体育大会が終わって1週間。ずいぶん涼しくなりました。
暑かった1週間前の熱戦の様子を。まずは1年生学年種目「モロの宅急便」です。
それぞれのクラスの『言葉』を運びます。うまく運べるか、ハラハラドキドキでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会を振り返って〜学年種目編1年生(2)〜

「モロの宅急便」続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実力テスト

今日は第3回実力テストでした。みんな一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 新登場:ダニエル電池実験 今回は補習編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8回目の実験は、ダニエル電池づくり! これはこれまで高校の学習内容でした。これからの世界は再生エネルギー、電気自動車の時代!全固体電池をはじめ、高性能電池づくりが日本の将来を左右する。そんな時代を反映し、中学の教科書に新登場。実際に作って実験開始。今回の画像は、補習編。欠席していた等で補習に参加。見事成功してガッツポーズ!(9月上旬実施)

3年生 プレテスト

今日は中間テスト前のプレテストでした。真剣に25分間取組む姿が印象的でした。明後日は第3回実力テストです。みんなで乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年集会

今日は10月の学年集会の日でした。各クラスの学級委員から前期の活動を終えてみんなにメッセージを伝えました。また体育大会の学年種目と大縄跳びの表彰、欅祭の展示について担当の人たちから説明がありました。みんな顔を上げてしっかり話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 高性能電池を作るには、どの金属を選べば良いのか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7回目の実験は、溶けやすい金属調べ! 金属が溶けるとイオンになり電子を出すので、電気エネルギーが取り出せる。金属のイオンへのなりやすさがわかれば、電池の電極にふさわしい金属がわかる。そのための溶けやすい金属調べです。(イオン化傾向:8月実施)

体育大会を振り返って〜PTA種目編〜

今年度復活したPTA種目!多くの保護者のみなさまに参加していただきました。
「保護者チームVS生徒チーム」の真剣勝負!結果は保護者チームの2勝!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合の時間

先日行われた体育大会についての作文を生徒たちは書いています。2学期はクラスで絆を深める行事が多く、この体育大会も思い出に残る行事の一つですね。さらに、作文を書くことと並行して、職場体験学習の履歴書作成に使用する証明写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up27  | 昨日:144
今年度:42454
総数:578574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

諸中TIMES

その他