四条中学校のトップページです。

四条フェスの様子です その4

吹奏楽部の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023 四条フェスの様子です その3

吹奏楽部の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023 四条フェスの様子です その2

たくさんの生徒に会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 四条フェスの様子です

少し肌寒く感じましたが、天気に恵まれてとても良かったです。
画像1 画像1

図書だより 第8号を発行しました

図書だより第8号を発行しました。ぜひお読みください。

図書だより 第8号

3限です(2年生)

2年1組は英語、2組、3組は体育です。

今日は沢山の保護者にご来校いただきました。ありがとうございました。午後は四条フェスに参加してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限です(1年生)

1年1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限です(3年生)

3年1組です。英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限です(2年生)

2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1限です(1年生)

1年2組です。音楽の授業です。
画像1 画像1

11月11日(土)です

11月11日(土)です。おはようございます。本日は午前中が学校公開、午後からは四条フェスティバルとなっています。よろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2

夢はいくつあってもいい!(1年生 障がい理解学習)その4

いよいよ檀野さんとの競争です。檀野さんは、スタートからとてつもないスピードでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢はいくつあってもいい!(1年生 障がい理解学習)その4

檀野さんとのトレーニングは続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢はいくつあってもいい!(1年生 障がい理解学習)その3

講演会の後は、檀野さんと一緒に体を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢はいくつあってもいい!(1年生 障がい理解学習)その2

檀野さんのお話が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢はいくつあってもいい!(1年生 障がい理解学習)

今日は陸上競技十種競技選手の、檀野俊さんをお招きし、講演会を行いました。

十種競技で日本一を目指しておられた檀野さん。突然脳腫瘍が判明し、摘出手術の後遺症で右側聴力完全失調、平衡感覚障害、右顔面麻痺などの後遺症が残りました。1ヶ月寝たきりの後、少しずつ歩行訓練からはじめられ、不屈の精神で十種競技復帰に復帰されました。

さあ、檀野さんの登場です!
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(3年生)

3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます(3年生)

3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出汁のにおいがわかるかな?

11月24日は「和食の日」です。この日の給食は「和食の日献立」が予定されていますが、配膳室前に素敵な仕掛けがありました。巡回食育指導で来てくださっている栄養教諭の先生が作ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もよろしくお願いします!

今日の給食当番さんです。
画像1 画像1
本日:count up7  | 昨日:100
今年度:19747
総数:461066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 学校公開、四条小フェスティバル(12:15〜)
11/13 振替休日
11/15 3年生進路懇談、1,2年生教育相談
11/16 3年生進路懇談、1,2年生教育相談
11/17 3年生進路懇談、1,2年生教育相談

進路通信

学校全体

学校通信「いこま」

いじめ防止基本方針

図書室より