職場体験学習
幼稚園、保育園の体験です。
職場体験学習
動物病院、インテリア製作、消防署の体験です。
職場体験学習
洋菓子店、飲食店、保育園の体験です。
職場体験学習
フィットネスクラブと病院の体験です。
職場体験学習
薬局と美容室での体験です。
11月9日(木)
明日から雨が降り、気温も下がってくるようです。
ようやく季節が進みました。 グラウンドの桜の木も色づいてきました。 職場体験学習
続きです。
職場体験学習
続きです。
2年職場体験学習
いよいよ職場体験学習が始まりました。
11月8日(水)
2年生の職場体験学習初日です。
快晴です。 幸先の良いスタートとなりました。 2年生がいない中ですが、今日も生徒会役員はあいさつ運動をがんばっています。 職場体験学習前日打ち合わせ
2年生は明日から職場体験学習を行います。
写真は職場体験学習で大切になることを再確認した全体終学活の様子です。 <2年生へ> 学習する場所は学校ではありません。 遅刻は許されません。ちょっとぐらいいいじゃないかという甘えも通用しません。 楽しいことばかりではなく、つらいこともあると思います。 それを乗り越えることが成長につながります。 2年生のがんばりに期待したいと思っています。 <事業所の皆様へ> 大東中学校の職場体験学習にご協力いただき、誠にありがとうございます。 お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。 今日の給食
メインのおかずに「鮭」、デザートにプリン。
今日はなかなか豪華です。 ところで、鮭とサーモンの違いは知っていますか? 語源からすれば、サーモンは鮭の英語読みなので鮭とサーモンは翻訳の意味としては同じ魚ですが、日本においては鮭とサーモンを別の魚として扱うことの方が多いようです。 サーモンの種類には大西洋サーモンや太平洋サーモンなどがありますが、一般的に日本でサーモンと呼ばれるものは太平洋サーモンのうち特に養殖されているトラウトサーモンのことをいいます。トラウトサーモンは本来淡水魚であるニジマスを海水で養殖したもののことです。それに対して、鮭は普段海に住んでいて産卵のために川に遡上する魚なので、別の魚というわけです。 つまり、鮭とサーモンの違いは生育環境というわけです。 授業風景2年
社会の授業です。
ゲームを通して、楽しく県庁所在地を覚えていました。 授業風景1年
男子体育の授業です。
ボールを使ってのタグラグビー練習です。 授業風景3年
数学の授業です。
3年生たちは、「円周角」と「中心角」の説明を聴いていました。 朝の風景
各学年の「朝の読書」風景です。
本を読み、静かな雰囲気を作っています。 11月7日(火)
雨も上がり、次第に日差しが戻ってきました。
子どもたちの登校する様子です。 真ん中の写真は、生徒会役員のあいさつ運動の様子です。 お知らせ
12月の月間予定表を更新しました。
ご確認ください。 進路懇談
午後からは、3年生の進路懇談が始まりました。
金曜日まで続きます。 保護者の皆様、よろしくお願いします。 今日はあいにくの雨となりました。 足元に十分に気をつけながらご来校ください。 土日のクラブ活動
男子ソフトテニスボールの大東市大会が先週土曜日に行われました。
優勝という結果も残しました。 おめでとう!! |
|