ビブリオバトル
今日の放課後には、ビブリオバトルが開催されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動自主練習
中庭とグラウンドの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動自主練習
体育館の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動自主練習
本日の参加クラブです。
よろしくお願いします。 ![]() ![]() お知らせ
10月と11月の行事予定を更新しました。
右下、行事予定「月間行事予定」をご確認ください。 9月22日(金)
気温が少し下がり、さわやかな朝を迎えました。
今日の放課後には、クラブ活動自主練習が行われます。 本日もご協力の程、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年
数学の授業(TT)です。
「一次方程式」を勉強していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
大中ギネス「大縄跳び」の練習風景です。
少し苦戦しているようでしたが、練習あるのみ。 がんばれ2年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
国語の授業です。
「奥の細道」冒頭の部分を繰り返し読んでいました。 芭蕉庵から杉風家別宅まで歩いた昔のことを思い出します。 懐かしいかぎりです。 あの時、どじやう鍋を食べ損ねたことを今でも覚えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(木)
湿気が高い朝を迎えました。
登校する子どもたちの様子です。 昨日の体育大会予行の疲れが少し残っているように見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行
体育大会実行委員長の言葉で今日の体育大会予行が締めくくられました。
最後までできて、本当に良かったと思います。 みんな、お疲れ様!! ![]() ![]() 体育大会予行
各係の活躍の様子です。
今日の反省が本番にいかされます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行
いよいよ協議の始まり。
今日は予行。 入退場のみの確認です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行
生徒会役員。
国旗校旗掲揚、あいさつに、表彰にと大忙しです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行
放送部と吹奏楽部。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行
開会式
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会予行前
再度降ってきた雨のため、少し準備が遅れますが、予行は3限から始められそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(水)本日の予定
今雨が降っていますが、3時間目以降に「体育大会予行」を予定しています。
授業の用意を忘れないようにしてください。 保護者の皆さま、ご協力お願いいたします。 連絡が遅くなったことをお詫びします。 部活動見守り隊へのご協力を<(_ _)>
PTA役員より、保護者の皆様へ
先週から10月の部活動見守り隊のアンケートを行っています。 右側〔リンク〕よりアンケートにアクセスできるようになりました。 確認いただき、見守り隊への参加にご協力いただける方は、回答お願いします。 来月が今年最後となります。ぜひたくさんのご参加をお願いします。 木村 砂織
|
|