諸福小学校であいさつ運動〜最終日〜本日も生徒会役員は諸福小学校でのあいさつ運動を行いました。 「元気な笑顔」と「素敵な笑顔」で溢れ、気持ちがいい朝でした。 諸福小学校のみなさん、三日間ありがとうございました! 2年生理科 「天気予報をしよう」
1,3組は一昨日、4組は昨日、2組は本日の理科の授業で、天気予報に挑戦しました。当日朝の時点での、日本上空の天気図を用いて、その日一日の天気を予想します。見慣れない天気記号は教科書を用いて調べ、考察する姿もありました。気象庁や民間の気象会社が毎日の天気予報をつくるためもとにしている、プロ仕様の天気図だったこともあり、天気予報をする難しさも実感していました。
諸福小学校であいさつ運動〜2日目〜
昨日に引き続き、本日も生徒会役員は諸福小学校にお邪魔して、あいさつ運動を行いました。多くの参加者が続々と集まって、中学生もパワーを貰っていました。また、大きな声であいさつが返ってくると、笑顔がうまれます。この調子で明日の最終日も「元気なあいさつ」と「素敵な笑顔」でいっぱいにしましょう。
団練習1
朱雀団、白虎団、青龍団に分かれて団練習開始です。
3年生の団長が中心となって進める団練習。ここから各団工夫しながら、本番に向けて練習が続きます。 全体練習スタート
本日から体育大会全体練習が始まりました。
写真は団練習に入る前の生徒会主催「レインボータイム」の様子です。各団、学年の壁を越えて協力し合えるようにと生徒会が考えた企画です。種目は「じゃんけん列車」。体育大会本番の行進の順番を選択する権利獲得もかかっています! 勝負ではあるものの、楽しく、和気あいあいと取り組んでいました。 諸福小学校であいさつ運動を行いました小学校とのコラボレーションは3年振りです。 多くの小学生があいさつ運動をしてくれて、生徒会役員も嬉しそうでした。 諸福中学校区をあいさつでいっぱいにしていきたいです。 1年 学年練習
今日1年生は体育大会の学年練習でした。体育委員が前に立って説明して、スムーズに練習することができました。練習しているみんなの顔がとても楽しそうなのが印象的でした。今日の反省を次の練習に活かしていきましょう。
2年生 委員会・係決め
後期の委員会と係決めを行いました。学級委員を中心に決めていく姿はいいですね!責任を持ってやりきってほしいですね!1組・2組の様子です。
2年生 委員会・係決めの様子2
続いて3組・4組の様子です。
生徒集会
生徒集会を行いました。
先日実施した避難訓練について、校長先生から講評がありました。よかった点は、運動場に避難する際、整然と迅速に行動できていたこと。改善点は、運動場に避難してからすべきこと(避難者の人員確認)への真剣さ。「訓練だから」ではなく、「訓練だからこそ」と真剣に取り組む姿勢が、いざという時につながります。 続いて、吹奏楽部・柔道部・水泳部の伝達表彰を行いました。また、地域のドッジボール部で活躍している諸中生の紹介もありました。校内外で頑張っています! 保健給食委員会からは、ハンカチ調べの分析、パンのカビ実験の結果が示されました。「当たり前を 当たり前に ハンカチもね」に納得です。 最後に生徒会から、明日から始まる体育大会の全体練習に向けての呼びかけがありました。生徒会主催の「レインボータイム」で幕開けです! 2年生 席替え12年生 席替え23年生 高校出張授業
今日は私立・公立あわせて6校の高等学校の先生方をお招きして、授業を体験させてもらいました。
こちらは城東工科高等学校の体験授業の様子です。ノギスを用いて測定をしていました。 3年生 高校出張授業2
こちらは東高等学校の授業の様子です。分子模型を組み立てていました。
3年生 高校出張授業3
調理室ではヴェリタス城星学園高等学校の保育の授業の様子です。保育人形を用いて体験学習をしています。
3年生 高校出張授業4
続いて1組の教室では興國高等学校のITの授業が行われていました。持参していただいたゲームを、一部作り変えていました。
3年生 高校出張授業5
2組の教室では大阪夕陽丘学園高等学校による探究の授業を体験していました。あまり体験したことのないタイプの授業だったかもしれませんが、楽しそうでした。
3年生 高校出張授業6
最後に3組の教室では、大阪ビジネスフロンティア高等学校による授業でした。カードゲームを使って、盛り上がって学習していました。
2年生 総合の時間1
6時間目の総合では、「体育大会の学年種目の順番決め」や「職場体験学習に向けての取り組み」を行いました。体育大会関係では体育委員が前に出て説明をしてくれています。1組・2組の様子です。
2年生 総合の時間2
3・4組の様子です。来週からは体育大会に向けての練習が始まってきますね。協力しあいながら、素晴らしい体育大会にしましょうね!
|
|