住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

林間学舎 9

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組と2年2組のクラス写真を撮りました。

林間学舎 8

画像1 画像1
画像2 画像2
こころのシアターで、防災に関する映像をこれから見ます。

林間学舎 7

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス写真を撮りました。写真は上から、2年3組、2年4組です。天気もよく、少し暑いくらいです。

林間学舎 6

画像1 画像1
画像2 画像2
人と防災未来センターに定刻に到着しました。3・4組はクラス写真を撮り、1・2組は先に館内に入場します。

林間学舎 5

画像1 画像1
画像2 画像2
高速道路は順調に進んでいます。渋滞はありません。このあと、9時35分に阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターに到着予定です。子どもたちはおやつを食べながら、友だちとのおしゃべりを楽しんでいます。

林間学舎 4

画像1 画像1
画像2 画像2
高速に乗りました。子どもたちは、楽しみにしていたおやつを食べ始めています。バス内はレク係が作成した音楽がかけられています。

おはようございます!2

3年生の自主的なあいさつ運動に影響を受けて、
1年生もあいさつ運動を始めました!
元気の良い朝です。
画像1 画像1

おはようございます!いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生が林間学舎に向かう日です!
朝からある3年生の生徒が、自主的にあいさつ運動をしてくれています。
元気な「おはようございます!」と「いってらっしゃい!」が
気持ちがいいです。
2年生、行ってらっしゃい!

林間学舎 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定刻にバスは出発しました。さすが76期生です。時間もよく守れています。バス内の様子をお伝えします。写真は上から、1号車、2号車、3号車です。おやつは高速道路に乗ってからになります。

行ってきまーす!

早朝より、バスの出発に際して、交通整理を大きな声でしてくださった先生方、ありがとうございました。

林間学舎 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の様子です。実行委員の進行はとても上手でした。すでに林間学舎を成功させるという意気込みが感じられていました。来年の修学旅行に繋がる林間学舎になることを期待しています。

早朝より、お見送りをいただいたPTA会長様、保護者の皆様、ありがとうございました。

林間学舎 1

画像1 画像1
準備は整いました。76期生にとって実り多い2日間になるように、我々教職員一同、一致団結で大切なお子様を2日間お預りいたします。集合時間は7時45分です。子どもたちの元気な登校を待っています。

緊急用の学校携帯電話番号をお知らせいたします。保護者の方にお電話をする場合は以下の携帯番号からお電話いたします。

学校携帯1 080-9692-1461
学校携帯2 090-3918-7910

林間学舎 前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から始まる林間学舎に向けて、今日の6時間目に体育館で前日指導が行われました。班隊形で整列し、各班でしおりの読み合わせをしました。学年主任の先生から、持ち物などの諸注意もありました。2年生(76期生)のがんばる意欲を感じた前日指導でした。

明日は7時45分に学校集合です。お弁当を忘れずに持ってきましょう。

1年4組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「班で曲に合った強弱表現を考える」が授業のねらいでした。手拍子や足踏みの音が廊下まで聞こえていました。

1年1組 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のねらいは、「木材の特徴をまとめることができる」でした。教科担当の先生が作成する授業用のパワーポイントは、いつも見やすく、分かりやすいです。

1年2組 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のねらいは、「自分に必要なエネルギーを知る」でした。BMI(ボディマス指数)とは、体重と身長の関係から算出される人の肥満度を表す体格指数のこと。計算式は(体重)を(身長)の2乗で割ると出ます。標準体重はBMIが18.5以上〜25未満なので、一人ひとりが自分のBMIを計算していました。

1年3組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員が精一杯の音量で発音しているので、教室中が活気にあふれていました。いつも英語の授業を楽しく受けています。AET(英語実習助手)の先生も「1年生の授業は楽しい。」と言っています。とてもいい雰囲気の中での授業でした。

2年3・4組 男女体育(保健)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の授業を行っていました。映像を見ながら、「犯罪や地震などを自分事として考え、行動できる」について、一人ひとりが自分なりの考えをまとめていました。写真は5年前に起きた大阪北部地震のニュース映像を視聴しているところです。

2年2組 英語(分割授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業を通して、学年目標である「認め愛 支え愛 高め愛」がいつも行われています。学び合う授業(協同学習)により、学習効果がより高まっています。

2年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 各自で黙々と課題をこなしていました。本当に静かな授業でした。

3年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業のねらいは「班で協力して実験の準備をしよう」でした。次回の授業で、「水溶液ごとに電流が流れるか」の実験を行うことになっています。
本日:count up5  | 昨日:146
今年度:74302
総数:1390744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 第75回体育大会

お知らせ

住中だより

図書館だより

進路通信

部活動方針