2年生 宿泊学習 飯盒炊爨
お昼ご飯に向けて、カレー作りがスタートしました!美味しいカレーになるように、班で協力して作りましょうね!
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 飯ごう炊さん![]() ![]() ご飯の炊き方、カレーの作り、火の起こし方について説明を受けています。 美味しいカレーができるか楽しみです。 宿泊学習 朝食の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 朝食の様子1
ラジオ体操で目覚め、朝ごはんをみんなで食べています。
残り一日全力で楽しんでいきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習 昨日の学年レクの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レク係の準備の賜物です。 今日もみんなで協力して、有意義に過ごしていきたいと思います。 一枚目 オープン 二枚目 学年でのバースデーチェーン 三枚目 クイズ大会 2年生 宿泊学習 朝食準備
宿泊学習2日めてす。曇り空ですが、予定通りの行程でスタートできそうです。
まずは朝食です。食事係が準備を頑張っています! ![]() ![]() 宿泊学習 食事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後は学年レクレーションです。 レク係さんが放課後に頑張って準備してくれました。 みんなで全力で楽しんでもらいたいです。 学年レクの様子もお楽しみに! 宿泊学習 勾玉作り![]() ![]() ![]() ![]() 先生も一緒に作品作りに真剣です。 2年生 宿泊学習 2、4組カヤック体験
あっという間にずいぶん遠くまで。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習 2、4組カヤック体験
2、4組のカヤック体験が始まりました。みんな、スムーズに進んでいます。
休憩の後は遠征です! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習 カヤック体験
1.3組がカヤック体験に参加中です!ポツポツ雨は降っていますが、体験することができました!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習 勾玉づくり
3.4組は勾玉づくり体験に参加中です!素敵な作品が出来上がってきていますね!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 クラス写真
1.2組のクラス写真です!琵琶湖前で撮影しました!素敵な笑顔でいいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 クラス写真
3.4組のクラス写真です!綺麗な琵琶湖を背景に素敵な写真が出来上がりました!
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 バスの様子
1.2組のバスの様子です!
滋賀県を走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習 バスの様子2
3.4組のバスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習のようす 出発編![]() ![]() 宿泊学習の意気込みや、注意事項を確認しました。 2日間寝食を共にし、協力して課題を乗り越え、みんなで成長していきたいと思います。 宿泊学習の様子はホームページで随時更新していきたいと思います。 より良い理科の授業を
本日の放課後、諸福中学校では理科の実験に関する先生たちの勉強会がおこなわれました。大東市の小中学校から先生たちが参加し、この先生たちに理科の実験について講義をしたのは、諸福中学校の理科教員です。
先生たちも日々授業力アップデートに励んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会
保護者の方を対象に進路説明会を行いました。
「豊かな人生につながっていくように」ということを大切にし、今後も保護者のみなさまとともにお子さまの進路実現をサポートしていきたいと思います。 今年度も中学校卒業後の進路について知る、また、9年間を通した小中一貫教育に生かしていこうと諸福小学校の先生方も参加してくれました。 進路説明会の資料および府内統一ルールのお知らせを来週に配付します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 期末テスト
昨日から期末テストが始まっています。あと1日悔いのないように取り組んで欲しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|