租税教室
本日、税理士の方に来校いただき、3年生3クラスで租税教室を実施しました。「税金がなければ、世の中はどうなるか」を考え、税金の大事さについて考えていました。まだ税金の詳しい内容を公民では学習していませんが、2学期以降、租税教室の内容も踏まえ、学習していく予定です。
【3年生】 2023-07-04 18:53 up!
授業風景
【学校生活】 2023-07-04 09:15 up!
授業風景
【学校生活】 2023-07-04 09:14 up!
授業風景
【学校生活】 2023-07-04 09:13 up!
7月4日
おはようございます。今日も良い天気です。日中、気温が上がって猛暑日になるかもしれないということです。本格的な夏ももうすぐです。
今週はPTAの挨拶運動があります。今日も朝から校門で挨拶をしていただいています。ありがとうございます。
【学校生活】 2023-07-04 08:35 up!
3年生 模擬面接(校長面接)を実施
3年生は今日から模擬面接を実施しています。自分の進路で面接試験がない人でも、これからの人生で面接を経験する人は多いです。
まずは1組です。みんな待機場所からいい緊張感のもと、面接に臨んでいました。校長先生からの質問に、しっかりと自分の言葉で答えています。
【3年生】 2023-07-03 13:30 up!
授業風景
2年生の国語です。短歌の鑑賞文を作って交流しようと計画した授業でした。
【学校生活】 2023-07-03 12:29 up!
朝の読書
【学校生活】 2023-07-03 08:54 up!
7月3日
おはようございます。7月に入りました。一学期も後2週間あまりです。学期のまとめの時期です。
今週は、面接指導、進路委員会と3年生に関わる活動が多くあります。
今週も気合いを入れて日々を過ごしましょう。
大阪は昨日、今日と晴れが続いています。4階から見たプールがきれいで、今日のような好天の日はプールの授業は気持ち良いだろうなぁと思いました。
【学校生活】 2023-07-03 08:02 up!
部活動
部活動、3年生は引退試合が近づいて来ました。グランドは雨がポツポツ降っています。
【学校生活】 2023-06-30 16:29 up!
本日、お昼休みの図書館のようすです。
歴史コーナーのまんがでみる世界の歴史も人気です。
本日の放送で紹介した新聞を机に広げて置いておくと
手にとって見る姿がありました。
読みやすい環境、状況が必要なことがわかりました。
図書館の環境づくりをこれからも工夫していきたいです。
【図書館】 2023-06-30 16:27 up!
7月の図書館開館予定表です。
7月の予定をお知らせします。夏休みの
本を早めに選びに来てください。
変更がある場合があります。
【図書館】 2023-06-30 16:27 up!
金曜日のお昼の放送は図書委員会より
本日の放送内容は
朝日中高生新聞より特定外来生物「アメリカザリガニ」の記事を紹介しました。
新着図書より「ドラえもん探求シリーズ ねむりと夢の不思議」の一部を紹介しました。
【図書館】 2023-06-30 13:49 up!
授業風景
【学校生活】 2023-06-30 09:16 up!
朝の読書
【学校生活】 2023-06-30 08:46 up!
6月30日
おはようございます。今日で6月も終わりです。1月期も後、1ヶ月あまりになりました。
今朝は曇り模様、これから少しずつ天気が崩れる予報です。前線南下に伴う大雨についても報道があります。明日の部活動についても気をつけるように朝の打合わせで確認しました。
写真は環境整備員の方です。いつもありがとうございます。
【学校生活】 2023-06-30 08:44 up!
本日のお昼休みの図書館です。
図書委員さんが本日も、貸し出しのお仕事を丁寧にしています。
人気の特集コーナー「銭天堂など」に本がもどってきており、
そろっています。
【図書館】 2023-06-29 13:53 up!
昼休み
【学校生活】 2023-06-29 13:29 up!
授業風景
【学校生活】 2023-06-29 11:37 up!
授業風景
【学校生活】 2023-06-29 11:35 up!