6日(木)からのクラブ活動自主練習「見守り隊(7月)のみなさまへ」
<見守り隊の注意事項です>
⚠️見守り中は体育館も外もとても暑いです!子供達を見守れる場所なら決まりはないのでご自身で快適な場所に移動して暑さ対策を行なってください。日焼け対策や水分補給などもご準備お願いします。 ⚠️雨天などで自主練の場所が変更になり当日ご迷惑をおかけする場面があるかと思いますが、ご対応よろしくお願いいたします。 ⚠️体育館では椅子の準備ができますが、外での見守りの際は立ちっぱなしの時もありますので、ミニチュアなどご自身でご用意いただいて大丈夫です🙆♀️ よろしくお願いします。 PTAより 土日のクラブ活動
男子も連勝し、大阪府大会が現実のものとなりつつあります。
油断することなく、夢を追いかけてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土日のクラブ活動
男女ともバスケットボール部は、北河内大会に臨みました。
大阪府大会進出が目前となってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(月)
7月に入り、気温が高くなってきました。
日中は30度を超えてきています。 子どもも大人も熱中症に十分に注意していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(金)
期末テスト2日目です。
今日も、子どもたちがいつもより少し早く登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ろうかの掲示物
北館トイレ前の掲示物です。
それぞれの学年向けの詩が新しいものになっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目
1年生のテスト風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目
2年生のテスト風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト1日目
3年生のテスト風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校風景
今日から1学期末テストです。
明らかに、子どもたちの登校が早くなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(木)
はるかの向日葵がしっかりと咲きました。
朝、正門の方向を向いていました。 まるで、子どもたちに「おはよう」とあいさつをしているかのようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの風景
グラウンドで元気にボール遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
国語の授業です。
期末テストを控えて、プリント類の整理をしていました。 まさか、なくしたものはないよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
音楽の授業です。
リコーダーのテストが近づいてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リモート授業
教室の後ろから、カメラで授業の様子を映しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年
美術の時間です。
単元テストをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(水)
はるかの向日葵の花が黄色く色づいてきました。
もうすぐ咲きます。 待ち遠しくて、ワクワクします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会3年
残念ながら、修学旅行は延期となりました。
今日は、いつ、どこに行くことになったのかの説明を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校集会
最初の写真は、集会5分前の様子です。
すでに多くの生徒が待機しています。 すばらしい集合状態です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(水)
ものすごい湿気を感じます。
風もありません。 この梅雨の季節に、はるかの向日葵は力強く育っています。 まるで強い意志を示しているかのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|