【水泳部】第63回全国中学校水泳競技大会
台風による悪天候により開催されるか心されましたが、予定どおり実施されます。
本校からは今日、明日と行われる女子200m個人メドレーと女子400m個人メドレーに出場します。 同世代のトップレベルの選手が集まる全国大会ですので、実力以上に精神面の強さが大きく影響されると思われます。自分がこれまで積み重ねてきた頑張りを自信に変え、落ち着いて持っている力をしっかりと発揮してほしいと思います!! ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会が企画した「だいとう がちゃがちゃ」を住道駅前デッキに設置しました
昨年度、生徒会が「DAITO フューチャープレゼンコンテスト」に出場し、地域の活性化をめざすために今回の「だいとう がちゃがちゃ」をJR住道駅に設置したいというアイディアを発表したところ、見事、優秀賞を受賞しました。
その後、設置させていただくJR住道駅や協力していただく店舗との調整などの準備期間を経て、本日設置することができました。 「がちゃがちゃ」の中身は、ご協力いただいた大東市内の飲食店で使用できる500円オフチケットです。(がちゃがちゃを回すのに1回300円となります。どのお店のチケットが出るかは回してみないとわかりません。チケットに使用できるお店の名前が書いてあります。) 生徒会の生徒たちが一生懸命になって考え、実行してくれた企画です。その頑張りが形となった「がちゃがちゃ」が住道駅前デッキに設置していますので、ぜひご覧いただけたらと思います。 また、今回の設置に向けてご協力いただいたお店、JR住道駅、大東青年会議所等の皆さま、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英検にチャレンジ〜Daito English Traial ステップ検定〜
本日、生徒たちの英語学習への意欲向上と基礎的な学習内容の定着を図ることを目的に大東市教育委員会が主催する「英検にチャレンジ〜Daito English Traial ステップ検定〜」が行われました。
約60名近くの生徒たちが参加し、10月に実施される英語検定での合格をめざして頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】大東市公立高校説明会2
3年生を担当する担任・副担任の先生たちも業務の合間をぬって会場準備や駐輪場整備、生徒たちへ声掛けをしてブースに促していました。
本日来ていただいた19校の高等学校の先生方、貴重なお時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】大東市公立高校説明会1
今日は、市民会館のキラリエホールで、公立高等学校の合同説明会が行われました。
事前に申し込んで、90名以上の3年生が参加していました。 各高校のブースを生徒たちが順番に回っています。 今日の話を聞いて、「2学期は実際に高校のオープンスクールや説明会に行こうと思います」と言って帰った生徒が何人もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【水泳部】激励会を行いました!
先日の大阪中学校水泳競技大会において出場し、女子200m個人メドレーで4位、女子400m個人メドレーで3位という好成績を残した本校2年生が全国大会に出場することから、その活躍を期待してPTA会長、本校の教職員とで激励会を行いました。
暑い日が続きますが、ベストコンディションで大会に臨んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【サッカー部】大東市大会
8月になり、暑い日が続いています。中学校では夏休み中も教員の会議や研修、部活動が連日行われています。
今日はサッカー部が大東中で公式戦を行いました。 前半は1点差でしたが、後半に追加点を取り勝利することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|