いただきます(1年生)
1年1組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もありがとう!
いつもの配膳室前で。
![]() ![]() 今日の給食です
今日の献立は、コッペパン、白身魚フライソースかけ、枝豆コーン、牛乳、ミルクバターです。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日はプール日和です
3限の2年1組です。
![]() ![]() 四中たなばたまつり!
1年のフロアで撮影。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木)です
7月6日(木)です。おはようございます。少し暑くなりそうですが、今日もいい一日になりますように!
朝練の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプランです
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプランです
初めて中学校給食を食べました。おいしかったです!
![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプランです
今日は四条小学校の6年生が四条中学校見学に来ました。初めての中学校見学にドキドキです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(水)です
7月5日(水)です。おはようございます。今日は午後から雨が降り始める予報ですが、一日頑張りましょう!
1時間目の1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内道徳研修会を実施しました。(1年1組)
本日は講師に和泉市立郷荘中学校の松原弘先生に来ていただき、1年1組でご指導をいただきました。松原先生は、日本道徳教育学会会員で、道徳教育のエキスパートです。年間80校近く、様々な学校で道徳の授業を実践しておられます。
授業後の研修会では、道徳読み物資料の分析などたくさんのことを教えていただきました。人間的魅力を発見するのが道徳であるという先生の言葉が印象的です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食です
今日の献立は、唐揚げ(レモン漬け)、じゃがソーセージ、青菜のベーコン炒め、ご飯、牛乳です。唐揚げはジューシーで、とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1限です(2年生)
2年3組です。顕微鏡を使って「植物の茎」について観察していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読の様子です(1年生)
1年2組の様子です。タブレットを使って読書をする生徒も増えてきました。
![]() ![]() 朝練の様子です(その2)
吹奏楽部です。音楽室の掃除を丁寧に行ってくれました。
![]() ![]() 7月4日(火)です
7月4日(火)です。おはようございます。今日も暑くなりそうですが頑張りましょう!
朝練の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃時間です
今日もご苦労さまです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5限です(2年生)
2年1組 その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5限です(2年生)
2年1組が図書室を使用していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いただきます(3年生)
3年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|