住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年4組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌のテストをしていました。先生の伴奏をもとに、一生懸命に歌を歌っていました。テストを待つ周りの生徒も静かに待つことができていました。さすが76期生です。

2年3組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から始まる期末テストに向けて、各自で集中して勉強をしていました。

2年2組 英語(分割授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト対策プリントを集中して解いていました。

2年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「鉄砲とキリスト教の伝来」でした。みんなで教科書の読み合わせをしていました。

3年3組・4組 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習内容は「跳び箱」でした。難易度の違う3つのグループを作り、どの生徒も意欲的に練習していました。

3年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト対策プリントをしていました。明日から3日間の期末テストが始まります。

黒板メッセージ

画像1 画像1
 明日から期末テストになります。写真は3年4組の今朝の黒板メッセージです。

すみスタ〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の様子です。学年の教員全員で対応しました。子どもたちも教師も真剣です。

すみスタ〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。とてもよくがんばっていました。

すみスタ〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すみスタ」とは、住中スタディの略。テスト前に全教員で行う基礎学力補充日のことです。教科は英語や数学が中心となります。写真は3年生の様子です。

1年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校歌を歌う様子です。本当に素敵な歌声でした。とても上手に歌うことができていました。

1年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 メスシリンダーと電子てんびんについての学習でした。

1年3組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレゼンの資料や原稿の作成をタブレットパソコンを使って行っていました。タブレットパソコンが導入されて3年が経ち、確実に子どもたちのプレゼン力は上がってきています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、鯖のみそ煮、挽肉と小松菜のにんにく炒め、きんぴらごぼう、ふりかけ、すだちゼリー、牛乳です。

 6月は食育月間で毎月19日は食育の日です。今日は食育月間の食育の日になります。食育とは生きるために欠かせない「食」の大切さをいろいろな方向から学び、健康に過ごす力をつけることです。今日は食育を意識した特別献立です。特に鯖の味噌煮は昔から食べられている伝統的な和食献立で、成長期に必要な栄養をたくさん含んでいます。食事や健康の大切さを少しでも感じてもらえると嬉しいです。

1年4組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト対策プリントを静かに行っているところです。部活動は期末テスト2日目の6月22日(木)までありません。

2年4組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト対策プリントを静かに行っていました。本当に静かな授業でした。

3年4組 英語(分割授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト対策プリントを静かに行っているところです。期末テストまであと2日になりました。勉強すべき時には家庭学習を一生懸命にやりましょう。

3年生の各教室に飾られている高校の資料です

画像1 画像1
 私立高校、公立高校に関する資料が各教室に置かれています。自分で疑問に思った時や、調べたいと思った時に「すぐに調べる習慣」を身につけましょう。

今日のホワイトボード

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のフロアーに飾られている今日のホワイトボードです。学年主任からのメッセージでもあります。

3年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習教材は「絶滅の意味」でした。授業のねらいは「第二場面をまとめることができる」でした。期末テストまであと2日になりました。十分な復習の時間を家庭学習で取りましょう。
本日:count up45  | 昨日:192
今年度:34897
総数:1351339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

住中だより

図書館だより

進路通信

部活動方針