「ボイス」ガーデンプロジェクト 収穫祭&調理実習
今日は以前からガーデンプロジェクトで育てていた、ジャガイモ、キュウリ、トマトを使って収穫祭&調理実習をしました。
みんなで役割を分担しながら、ポテトサラダ、きゅうりの塩漬け、フライドポテトを作りました。 野菜があまり得意ではない人も、自分たちで作った野菜なので、「チャレンジしてみたら美味しかった」と話しています。シンプルな味付けですが、とれたての野菜はみんな美味しかったようです。 ちなみに、ナス・カボチャについては、収穫はもう少し先になる予定です。また、トマトやキュウリはまだ今後もいくつも収穫できそうな実がなっている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボイスでDTM&ボーカロイド
今日はDTMアプリやボカロソフトを使って楽曲制作をしました。
楽曲を作る動画を見たことがある子どももいて、試行錯誤しながら進めました。 今後、できた楽曲の発表などもできればと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【令和5年6月23日(金)】Tiistai cafe【てぃーすたいカフェ】のご案内 〜悩みを抱えた保護者同士お話しませんか?〜
「ボイス」の活動ではありませんが、お知らせです。
大東市教育委員会では、子育てに悩んだ保護者同士が、自身のことを話したり他者の話を聞いたりすることで、少しでも前向きになったり、課題解決に向けてのきっかけとなることを期待して、保護者の集える場、てぃーすたいカフェを定期的に開催しています。 今回は、ボイスのコーディネーターでもある、立山 公貴 氏にお話をいただく予定です。 「子どもが学校に行きたがらない」「学校に行くのがつらそう」「どう声かけしたらいい?」など、一人で悩まず気軽にお越しください。お知り合いで困っている方がいらしたら紹介してあげてください。 問合せ(大東市教育委員会 家庭・地域教育課) https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/84/34223.html 申込み(外部リンク)https://forms.office.com/r/zBFbT0cGGx ![]() ![]()
|
|