住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

3年生 クラスミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は来週の24日(水)から2泊3日で修学旅行で長崎県へ行きます。昨年の林間学舎に引き続き、1日目の夜に本当の仲間づくりをめざしてクラスミーティングを行います。各クラスで委員長よりクラスミーティングに向けて、熱いメッセージがありました。クラスミーティングを是非、成功させましょう。

1年生 テストの受け方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学級で明日から始まる中間テストに向けて、「テストの受け方」について各担任の先生よりプリントを使って説明がありました。中学生になって初めての定期テスト。最後まであきらめない態度でテストに臨みましょう。写真は上から、1年4組、1年3組です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、白ごはん、あじの南蛮漬け、挽肉と小松菜のにんにく炒め、枝豆コーン、ふりかけ、牛乳です。

 枝豆は未熟な状態で収穫した大豆なので、枝豆と大豆はもともと同じものです。枝豆は野菜類に分類され、ビタミンCやβカロテン、葉酸など大豆にはほとんどない成分を含んでいます。また、大豆に多いたんぱく質、ビタミンB1やビタミンB2、イソフラボン、食物繊維なども含んでいるので、野菜と豆の両方の栄養がとれる食品です。2000年ごろから海外での和食ブームもあり、海外でも「edamame」と呼ばれ人気です。

 写真2枚目は、放送部の今日のお昼の放送担当です。いつもありがとう。

3年1組・2組 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子と同じく、女子もグループに分かれて、新体力テストの練習を今日もみんなで仲良く行っていました。練習種目は、長座、反復横跳び、握力、立ち幅跳びでした。

3年1組・2組 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も新体力テストの測定に向けて、50m走とハンドボール投げの練習をしていました。気温がだんだん高くなってきています。水分(水筒)を多めに持ってくるようにしましょう。

3年4組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業のねらいは「俳句の基礎を知ろう」でした。今日も授業用のパワーポイントがとても丁寧に作られていました。

2年4組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大東市教育委員会より、2名の指導主事に来ていただき、すべての授業を見ていただきました。授業見学後、校長室にて指導助言をしていただきました。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

2年3組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習用教材(キュビナ)をタブレットパソコンで解いているところです。どの子どもたちも真剣に取り組んでいました。明日の中間テストに繋がる学習でした。

2年2組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班ごとにテスト対策プリントに取り組んでいるところです。どの生徒も黙々と課題を解いていたので、今日もとても静かな授業でした。

2年1組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もタブレットパソコンを使って、授業が進められていました。中間テストに向けて、各教科で提出物があります。期限を守って提出しましょう。

1年1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の中間テストに向けて、テスト対策プリントを一生懸命にしていました。今日も授業は静かでした。

今朝の黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、3年4組、2年1組、2年2組です。いよいよ明日から2日間の日程で中間テストが行われます。

いつもありがとうござます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝早くから環境整備員さんが校内の清掃活動をしてくださっていました。いつもありがとうございます。

2年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「夢の世界を」を手拍子を使って、表現していました。リズムよく、全員の動きが揃っていました。

1年3組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「標高の高い地域の生活を知る」が授業のねらいでした。クラス全員が地図帳を開いて、先生の話を聞いていました。発表している生徒にも全員が体を向けて、話を聞いていました。感心しました。中間テストまであと2日です。

昼休みの図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
 貸し出し業務のある図書委員もしっかり仕事をしていました。昼休みに図書館で静かに本を読み、心のエネルギーを満タンにして午後の授業に臨んでいる生徒も本校ではたくさんいます。

元気なあいさつができるクラブです

画像1 画像1
 女子バスケットボール部が校長室前の廊下で元気なあいさつをしているところに出会いました。学校の手本となっているクラブです。「あいさつはいつでも、どこでも、何度でも」が本校の合言葉です。

住中生は笑顔が素敵です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに校内を回っていると、素敵な笑顔に出会いました。

昼休みの進路室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに進路室を覗いてみると、高校のことを調べている生徒に出会いました。今から自分の卒業後の進路について、自分なりに調べておくことはとても大切なことです。

1年4組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習教材は「飛べ かもめ」でした。今日配られたプリントが中間テストでとても重要であることを教科担当の先生が何度も言っていました。
本日:count up3  | 昨日:325
今年度:29610
総数:1346052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 眼科検診
5/18 中間テスト(〜19日)