3年1組 理科
授業のねらいは「無性生殖と有性生殖の染色体の伝わり方について理解できる」でした。タブレットパソコンと学習プリントを使っての授業でした。タブレットパソコンは、授業では欠かせないツールに現在はなっています。
【学校の窓】 2023-04-26 13:10 up!
3年2組 数学(分割授業)
単元名は「因数分解」でした。来週の火曜日【5月2日(火)】はいよいよ第1回実力テストです。
【学校の窓】 2023-04-26 13:05 up!
2年1組 数学
学習内容は「分数を含む式の計算」でした。丁寧に作られた学習プリントがいつも用意されています。
【学校の窓】 2023-04-26 13:01 up!
2年2組 社会
日本の人口分布についての授業でした。教科担当の先生の発問に一生懸命に自分なりの意見をまとめて、タブレットに入力しています。インターネット動画を見て、さらに理解を深めている生徒もいました。社会の授業では、いつも生徒は高速回転で物事を考えているのがよく分かります。
【学校の窓】 2023-04-26 12:58 up!
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、鮭のマヨネーズ焼き、挽肉と小松菜のにんにく炒め、ふりかけ、牛乳です。
鮭のたんぱく質は消化吸収がよく、ほかにも赤色の色素であるアスタキチンサンや必須脂肪酸、ビタミンB群やビタミンDなどの栄養素を豊富に含んでいます。今日の献立はそんな栄養豊富な鮭を使った『鮭のマヨネーズ焼き』です。鮭に炒めた玉ねぎ、ノンエッグマヨ、洋からし、しお、こしょう、パセリを使ったソースをかけてオーブンで焼いています。オーブンで焼いているので、マヨネーズの酸味がまろやかになり、とても食べやすい献立です。
【学校の窓】 2023-04-26 12:52 up!
2年3組 英語
英語の授業では、授業の流れも英単語を使って表示されています。英語に親しみを感じ、英語が好きになる生徒が増えることを期待しています。
【学校の窓】 2023-04-26 12:36 up!
2年4組 理科
「光合成のしくみ」についての授業でした。パワーポイントや動画を使って、教科担当の先生は生徒に分かりやすく説明していました。
【学校の窓】 2023-04-26 12:32 up!
1年3組 数学
単元名は「加法と減法」でした。写真は便利で、楽な計算方法がないかを各自で考えているところです。
【学校の窓】 2023-04-26 12:30 up!
1年2組 社会
地球儀と世界地図についての授業でした。1年生(77期生)も入学して2週間が経ち、少しずつ中学校の授業にも慣れてきています。中学生らしくもなってきました。
【学校の窓】 2023-04-26 12:26 up!
1年1組 英語
静かに、黙々と、単語練習をしていました。5月18日(木)から行われる中間テストに向けて、すでに各自ががんばって学習しています。
【学校の窓】 2023-04-26 12:22 up!
今日も集会が行われました
昨日に引き続き、今日も生徒会役員進行による集会が行われました。2・3年生委員長会、保健委員会、校風委員会から、先日の実行委員会で話し合われた内容について、趣向を凝らした発表がありました。今日も住中生の話を聞く態度は大変立派でした。
【学校の窓】 2023-04-26 12:16 up!
今日の朝練
雨が降り、肌寒い中でしたが、体育館で女子バスケットボール部と男子バスケットボール部が一生懸命に練習をしていました。今日も子どもたちは元気でした。
【学校の窓】 2023-04-26 12:08 up!
1年2組 音楽
Believeをクラス全員で歌っていました。10月に行われる本校の伝統行事である合唱コンクールに繋がる歌声になってくれることを期待しています。教科担当の先生も褒めるほどのきれいな歌声でした。
【学校の窓】 2023-04-25 14:06 up!
1年1組 国語
3つの詩から感じたことや浮かんだ情景を自分の言葉で学習プリントに記入していました。小学校で学んだ詩もあり、生徒にとっては興味深い授業になったようです。
【学校の窓】 2023-04-25 13:58 up!
1年3組 理科
「生物の分類」についての授業でした。5月18日(木)、19日(金)が中学生になって初めての定期テストです。
【学校の窓】 2023-04-25 13:54 up!
1年4組 社会
「地図の表し方が違う理由について隣の人と話し合いなさい。」という先生の発問に対して、ペアで考え、お互いの意見を出し合っていました。社会の授業では、いつも子どもたちは高速回転で教科担当の質問の答えを考えています。
【学校の窓】 2023-04-25 13:50 up!
2年2組 技術
授業の進め方や評価方法などについて、教科担当の先生が説明を行っていました。先生の話をいつも静かに聞くことができる77期生の子どもたちです。
【学校の窓】 2023-04-25 13:44 up!
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、炒めビーフン、揚げシューマイ、ほうれん草ともやしのかつお和え、のりの佃煮、牛乳です。
ビーフンの起源は、紀元前220年頃、秦の始皇帝が中国統一を成し遂げたころの中国南部と考えられています。当時は米を食べることに慣れていなかったため、米を挽き、めんにして食べたことが始まりだと言われています。ビーフンには粘り気の少ないインディカ米が使われています。今日の給食では豚肉やキャベツなどの野菜と一緒にビーフンを炒めています。ビーフンに具材のうま味がしみ込んでおいしいですよ。
配膳員さんへ
いつも子どもたちや先生方のためにおいしい、そして温かい給食をご準備くださり、本当にありがとうございます。
【学校の窓】 2023-04-25 13:32 up!
3年2組 国語
教材名は、菊池寛の「形」でした。写真は4人班で順番に教科書を読み合っているところです。
【学校の窓】 2023-04-25 13:18 up!
3年1組 社会
「大正デモクラシー」についての授業でした。日本の民主主義についても、より深く学んでいました。
【学校の窓】 2023-04-25 13:14 up!