住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今朝の担任からの黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、校内を回っていると、素敵な黒板メッセージを見つけました。

今日も朝読は静かでした

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は1年3組と1年4組の様子です。朝の「10分間の静寂」は継続中です。教育実習生も生徒と一緒に本を読んでいます。

環境整備員さん ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から校内の環境整備を行ってくださっていました。いつもきれいな住道中学校の源になっています。

校風委員 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員玄関で校風委員があいさつ運動を行っていました。ありがとう。

今日の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が林間学舎の代休でいませんでしたが、体育館ではバレー部と男子バスケットボール部が元気に活動していました。

サッカー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手権大会予選決勝トーナメント2回戦が行われました。対戦相手は強豪の枚方市立第四中学校でした。3-3の同点からPK戦の末破れ、ベスト16で敗退となりました。最後まで諦めずよく戦っていました。夏の大会に向けて、今日の敗戦を生かし、猛練習を積みたいと思います。

校内の各階の掲示物です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の不登校支援員さんが定期的に校内の掲示物を作成してくださっています。たくさんの方に支えられている住道中学校です。これからも保護者の方や地域の方の期待に応えられるような学校でありたいと思います。

林間学舎54 林間学舎を支えた生徒たちです

画像1 画像1
画像2 画像2
本当によくがんばってくれました。2日間の林間学舎の中で、たくさんの場面でクラスや学年の生徒へ前向きな声かけをしてくれていました。責任感と行動力は立派でした。来年の修学旅行へ十分に繋がる今回の林間学舎だったと思います。たくさんの方から是非、労いの言葉をかけていただけたらうれしいです。

2年生の保護者の皆様へ

今回の林間学舎の実施に向けて、たくさんのご協力とご支援をいただいたことに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。時間を守れる学年であること、まじめにがんばることがかっこいいと思わせてくれる学年であること、正しいことを堂々と言える学年であること、たくさんの方に支えられている学年であること、運をもっている学年であることを発見できた林間学舎でした。

校長 岸野匡憲

林間学舎53 到着式

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に全員が帰校しました。到着式で学年主任の先生からは「昨夜のエピソードを交えながら本当によく時間を守れたこと」、「委員長さんや班長さんが本当によくがんばってくれたので、今回の林間学舎が成功したこと」などの話がありました。すべての行程を時間通りに行動(考動)できた75期生でした。

林間学舎

画像1 画像1
画像2 画像2
到着式が終わり、司会の「解散!」の発声で解散しました。
実行委員会のみなさん、本当にありがとうございました!

林間学舎

到着式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学舎

学校に到着しました。雨が降っているので、到着式を体育館に変更します。
画像1 画像1

林間学舎

まもなく中野出口降ります。
画像1 画像1

林間学舎52 高速を降りました

阪神高速東大阪線の中野出口を降りました。到着予定時刻は16時頃です。

林間学舎

東船場JCTを過ぎ、13号奈良線に入りました。
大きな渋滞もなくスムーズです。
画像1 画像1

林間学舎

豊中市を過ぎました。
画像1 画像1

林間学舎

大阪府に入りました。
画像1 画像1

林間学舎

吉川JCTを通過しました。
画像1 画像1

林間学舎41 西紀PAを出ました

画像1 画像1
予定通り14時30分に西紀PAを出ました。渋滞等がなければ、学校到着予定は16時10分です。高速を降りたら、ホームページにてまた連絡させていただきます。

林間学舎

西紀SAを出発しました。
車内は、オリエンテーリングの疲れもあり寝ている生徒が多いです。
学校到着ですが、16:00ごろになる可能性があります。また近づき次第、更新させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up10  | 昨日:324
今年度:26200
総数:1342642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針