大東市立四条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生国語の授業
2年生
どうぶつのひみつを説明して、クイズを出し合う授業でした。準備を頑張ったのか、プリ...
朝のくろみつ
委員会活動
朝、この位置に直射日光が当たるのでここ数日は毎日ここにいます。昼、係の子どもたち...
4先生学習発表会のようす
4年生
並んだときの姿勢がビシっとしてきました。
クラブ活動
暑すぎず、運動しやすいです。
2年生学習発表会の練習
かっこよく整列できるかどうかに気をつけながらならび方の練習をしていました。きっと...
5年生保健の授業
5年生
ストレスに追われないようにする心のマネジメントの授業を受けていました。今の時代は...
1年生遠足
1年生
たくさん遊んで、たくさん歩いて帰ってきました。各教室で終わりの会をしてから解散し...
公園で遊びました。走り回っわたり遊具で遊んだり、さらにどんぐりを探したりしていま...
おなかぺこぺこだったようです。
どんぐりや葉っぱを探しています。去年より落ちている量が少ない感じですが、一生懸命...
予定通りの時刻に出発しました。みんなで揃って校区の外までいくのも、みんなで電車に...
3年生遠足
3年生
学校に戻ってきました。たくさん食べたって教えてくれました。
いい天気の下、お昼ごはんの時間です。
現地に到着しています。みかんがたくさんあります。
4年生のようす
1組は社会科で、調べた情報を2つの地域を比較しする形でまとめる学習でした。2組は...
予定どおりの時間に元気に出発しました。
1年生のようす
一気に気温が下がりました。教室は窓を大きく開けると冷たい風が通りますが、閉め切る...
4年生学習発表会の練習
いよいよ体育館に学年全体で集まって練習する時期になりました。今度はどんな全力を見...
2年生人権の授業
「うわさはほんとうなんかな?ほんとにほんとう?」もしも、よくないうわさが聞こえて...
6年生英語の授業
6年生
大東市教育委員会や他校からの先生が授業を見に来られました。行きたい国とそこでやり...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
RSS