公立一般選抜入試
がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立一般選抜入試
順調に出発しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立一般選抜入試
がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立一般選抜入試
受験票をチェックしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立一般選抜入試
続々と集合してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立一般選抜入試
住道駅
最初の生徒が出発しました。 ![]() ![]() 3月10日(金)
今日は公立一般選抜入試の日です。
これから生徒を見送ります。 3年生、ファイト!! ![]() ![]() ろうかの掲示物3年
明日は、公立一般入試の日です。
がんばれ3年生! ![]() ![]() 授業風景3年
続きです。
その後体育館に移動しました。 そして、卒業式予行の反省を生かして、歌の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
3年生にとって、今日の午後からの授業は、中学校生活最後の午後の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
卒業祝いのケーキがついていました。
おいしい甘さでした。 写真は3年生の給食風景です。 3年生の給食も、今日を入れて、あと2日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会1年
きのう同様、3年生が1年生の学年集会に参加し、自分たちの思いを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木)
梅の花がかなり散っていました。
季節の進んでいることを感じます。 写真は、生徒会役員のあいさつ運動です。 前期の生徒会役員も参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行
これで本番を迎えることができそうです。
緊張感を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行の準備
午後からは卒業式の予行が行われました。
写真は準備の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会2年
今年の卒業式も在校生(生徒会役員を除く)が出席しないことになっています。
今日の集会に、卒業式で答辞を読む3年生が来てくれました。 卒業式に出ることができなくても、3年生の思いは聴くことができる。 3年生の企画に感謝します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(水)
日に日に暖かくなってきました。
特に日中は4月のような陽気となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景1年
こちらも国語の授業です。
話し合いの結果と家庭をまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
国語の授業です。
アイデアの「メリット」「デメリット」を洗い出すツール、『リンクマップ』を学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カウントダウン
3年生にとっては、残りわずかとなった中学校生活。
卒業式は最高のものにしたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|