住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

バドミントン部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは女子ダブルスが行われました。本校からは2年生の2ペアが出場しました。お互いに声をかけながら、最後まで集中して試合に臨んでいました。次の大会に十分に繋がる本日の北河内大会でした。

女子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
テニスコートを覗くと、女子テニス部が練習をしていました。上級生と下級生が仲良く練習をしていました。顧問の先生も一生懸命です。

【卓球部】練習試合を行いました。

 今日は、南郷中学校と練習試合を行いました。新チームになって初めての対外試合でした。
夏休みの練習の成果を発揮できた場面がいくつもありました。来月は公式戦があります。そこに向けて日々の練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は四條畷市立市民総合体育館で秋季北河内大会女子シングルスが行われました。本校より2年生2名が出場しました。練習の成果を公式戦で発表できたようです。午後からは女子ダブルスが予定されています。

重要 新型コロナウイルス感染症への対応について

 いよいよ来週から2学期が始まります。新規感染者数が依然厳しい状況にありますが、各ご家庭におかれましては以下の点について再度、ご留意いただきますようお願い申し上げます。

1.家庭内においても、感染対策を意識して行動しましょう。(手洗い、手指消毒やマスク着用など、可能な限り感染症への対応をしましょう)
2.生活リズムを崩さず、体調管理に努めましょう。
3.発熱や咳症状などの風邪症状がみられる場合は、感染症予防のためにご家庭での休養をお願いします。
4.お子様本人や同居家族の方がPCR検査を受けることになった場合は、速やかに学校へ連絡をお願いします。また、検査結果についても同様に連絡をお願いします。なお、夜間(平日の19時以降)や休日など、学校が留守番電話による対応となっている場合は、教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール【k_covid19@city.daito.lg.jp】までご連絡ください。なお、メール本文に、学校名、学年、クラス、氏名、発症日、検査日、検査機関をご入力していただきますようお願い申し上げます。

バドミントン部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部北河内秋季大会の男子団体戦が行われました。初戦で敗退してしまいましたが、自分たちで試合に向けて行動したり、審判で活躍する姿がありました。2年生になり、さらに頼もしくなりました。

今日の部活動〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の男子バスケットボール部と卓球部の様子です。卓球部では先生が生徒と一緒に練習をしていました。

今日の部活動〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドのラグビー部とサッカー部の様子です。サッカー部はグラウンド整備をしていました。

卓球部もがんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球部が午後から体育館でがんばって練習をしていました。顧問の先生も一生懸命です。

科学工作部の子どもたちが・・・

画像1 画像1
 グラウンド北側の畑に植えたきゅうりの水やりに来ていました。大きく育ったきゅうりを自主的に収穫してくれました。暑い中、作業をありがとう。

バドミントン部 公式戦〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部北河内秋季大会の男子個人戦です。シングルスは1回戦で敗退してしまいましたが、とても収穫のある試合になりました。ダブルスは北河内ベスト8という記録を残してくれました。今後の活躍が楽しみになる試合でした。

バドミントン部 公式戦〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部北河内大会秋季大会の初日です。午前は女子団体戦でした。見事1回戦は突破、2回戦はデュースまでもつれ込む試合でしたが、惜しくも敗退し3年生が引退となりました。最後まで諦めないプレーで戦いました。

雨にも負けず・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から雨が降っていますが、体育館やピロティー(体育館下のスペース)からは、活気のある生徒の声が聞こえていました。ホームページ用の写真をいつ撮りに行っても、住中生は本当によくあいさつをします。本校のよき伝統です。写真は上から、ラグビー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部です。

ダンス委員もがんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生女子によるダンス委員が午後から活動していました。今日はグラウンドでBGMを流しながら、立ち位置を確認していました。本当に楽しそうでした。

部活動 がんばってます〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から体育館で、男子バスケットボール部とバドミントン部が練習をしていました。男子バスケットボール部は卒業生や3年生を交えて新しいユニホームで引退試合が行われていました。バドミントン部は明日から3日間、四條畷市立市民総合体育館で北河内地区秋季大会が行われます。

先輩から、後輩へ。

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボール部では、十数年使われた伝統のユニフォームが劣化もあったため、新ユニフォームへと変わりました。ユニフォームが変わっても、先輩たちの熱い思いは確かに後輩へと引き継がれています。先輩たちを超えられるよう、新チームも頑張っていきます。

部活動 がんばってます〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館のバレー部と女子バスケットボール部です。バレー部は27日(土)に公式戦が予定されています。

部活動 がんばってます〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラグビー部と野球部です。元気なあいさつがいつもできています。

環境整備員さん ありがとうございます

画像1 画像1
 環境整備員さんが朝から校内の清掃をしてくださっていました。いつも思うことですが、環境整備員さんが掃除をしたところは、ゴミひとつ落ちていません。本当にきれいです。

子どもたちの元気な声が戻ってきました〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からバレー部が練習していました。いつ行っても、元気なあいさつと気遣いができる子どもたちです。感心します。
本日:count up12  | 昨日:324
今年度:26202
総数:1342644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針