四条北小学校のホームページへようこそ!

第10回卒業式

 3月17日(金)、本校第10回卒業式を行いました。たくさんの保護者の皆様に見守られて75名の子どもたちが巣立っていきました。入退場や証書授与の場面ではマスクを外すことができ、ひな壇での呼びかけ(別れの言葉)や合唱もしました。
ご卒業、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーに始まり、カレーで終わる!

 3月16日(木)、明日の卒業式を控え、6年生にとっては小学校生活最後の給食となりました。献立は写真(上)の通りです。1年生の最初の給食もカレーで始まり、最後のの給食もカレーでした。6年生の子らは今日の給食をどのように味わったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の暖かい風を受けて

 1年生の子らが運動場でたこ揚げをしていました。今日は天気がよすぎて、暖かい日差しは十分にあったものの、風はなく、子どもたちは走って凧を揚げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立つ鳥跡を濁さず

 3月15日(水)、卒業式を二日後に控えた6年生の子どもたちが、奉仕タイムと称して廊下や階段・下足場などをきれいに掃除してくれました。いろいろな場所に思い出が詰まった学び舎に思いを寄せた時間になったことでしょう。6年生の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行

 3月14日(火)、卒業式予行を行いました。今年は、マスク越しではありますが、呼びかけや歌を披露します。また、この日は5年生が保護者席に座って、代理を務めました。5年生は予行に出席することで、来年の自分たちの卒業式のイメージを持ちます。
 6時間目、6年生は卒業を3日後に控え、学年リクレーションで楽しみました。
 今日は、市内中学校の卒業式でした。コロナ禍で臨時休校の中、卒業した子どもたちが中学校を卒業します。ご卒業、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 3月9日(木)、6年生を送る会を行いました。体育館が暖かい気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 卒業式の練習が始まり、校内の掲示板もお祝いムードをかもし出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

啓蟄

 3月6日(月)、今日は「啓蟄」。暖かい日差しに虫たちも動き始めていることでしょう。残念ながら、虫たちは写真には収められませんでしたが、梅の花も満開近くで春の訪れを感じました。暖かい日差しの中、子どもたちも元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 4

 午後からもしっかり遊んで、決められた時刻にみんな集合。楽しい思い出が一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足 3

 ひと遊びしてお弁当の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 2

 グループ毎に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 1

 3月3日、楽しい思い出の1ページになるように、枚方パークに来ています。実行委員の子どもたちによる出発式を行い出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春はすぐそこまで

 3月に入りました。本日(3月1日)は、たいへん暖かい日差しで梅の花もずいぶんと開いています。まだ、寒い日があるようですが、春はすぐそこまでやってきているようです。
画像1 画像1
本日:count up7  | 昨日:29
今年度:5216
総数:241286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 第10回 卒業式

四北小だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより