10月3日(月)「平和集会」
10月3日(月)「平和集会」
10月3日(月)「児童朝礼:認証式」
10月3日(月)、児童朝礼で認証式を行いました。前期と後期の入れ替えとなります。後期児童会役員や各委員会の委員長さんから、あいさつをいただきました。前期同様、しっかりとがんばってくれることを期待しています。「よろしくお願いいたします。」
10月3日(月)「さわやかに1週間のスタートです!」
おはようございます。10月3日(月)です。暦は早や10月となりました。天高く馬肥ゆる秋です。東門に立っていますと、ヒコーキ雲が見えました。秋晴れの青空に、ものさしで描いたような一直線が美しいです。「さわやかに1週間のスタートです!」
9月30日(金)給食に「魚のオイスターソース登場」
9月30日(金)の給食メニューは、ごはん、魚のオイスターソース、チンゲンサイのスープ、牛乳です。魚のオイスターソースは、白身で淡白なホキと濃厚なオイスターソースがマッチして誠に美味です。感謝の気持ちを込めて『いただきます』
9月30日(金)6年生:理科「炭酸水に溶けているのは何だろう?」
9月30日(金)、6年生は理科で「炭酸水に溶けているのは何だろう?」に取り組みました。ジュワーとさわやか炭酸水は美味しい飲み物です。では、いったい何が溶けているのでしょう?実際に水上置換で取り出して、研究を深める6年生です。
9月30日(金)3年生:算数「どんなならびかたをすればいいかな?」
9月30日(金)、3年生は算数で「どんなならびかたをすればいいかな?」に取り組みました。場面設定は「玉入れ」です。直線のスタートラインに横に並んだのでは、玉入れかごに遠い人は不利です。では、いったいどう並べばいいのでしょう。円という算数の概念に取り組む3年生です。
9月30日(金)6年生:社会「室町時代」
9月30日(金)、6年生は社会で「室町時代」に取り組みました。テレビでは室町時代の市の様子を描いたアニメも登場し、6年生達は、はるか昔の人々の様子に現代との違い、または共通点を見出しました。実際、室町文化は現代にも受け継がれています。歴史の発展と連続性を認識する6年生です。
9月29日(木)給食に「クロワッサン登場」
9月29日(木)の給食メニューは、クロワッサン、シーフードチャウダー、大豆のはなサラダ、和風ドレッシング、牛乳です。おなじみのクロワッサンは日本でも大人気です。サクサクした食感とバター風味が実に美味です。感謝の気持ちを込めて『いただきます』
9月29日(木)6年生:理科「科学ッキング(3色焼きそば)」
9月29日(木)、6年生は理科で「科学ッキング(3色焼きそば)」に取り組みました。使用するめんは、かんすいの入った中華めん、紫キャベツ、レモン、ソースです。「調理実習みたい!」「すごい!色が変わった!」興味津々の6年生達でした。
9月29日(木)6年生:理科「科学ッキング(3色焼きそば)」
9月29日(木)6年生:理科「科学ッキング(3色焼きそば)」
9月29日(木)6年生:理科「科学ッキング(3色焼きそば)」
9月29日(木)6年生:理科「科学ッキング(3色焼きそば)」
9月29日(木)5年生:道徳「転校生がやって来た」
9月29日(木)、5年生は道徳で「転校生がやって来た」に取り組みました。いじめ問題を扱ったいじめ防止教材です。いじめに悩む「ぼく」のクラスに、転校生がやって来るのですが、その転校生はいじめについて、懸命に「NO」をつきつけます。やがてクラスには笑顔がもどります。いじめについて真剣に考える5年生達でした。
9月29日(木)2年生:道徳「かむかむメニュー」
9月29日(木)、2年生は道徳で「かむかむメニュー」に取り組みました。黒板にはよくかむことの効能が貼りだされ、「かんで食べる」ことの大切さを改めて感じたようです。毎日の食事に「よくかんで食べる」意識を持った2年生でした。
9月28日(水)給食に「かむかむメニュー登場」
9月28日(水)の給食メニューは、ひじき大豆ごはん、ぶた汁、切り干し大根のごまあえ、アーモンドミニフィッシュ、牛乳です。今日の献立は「かむかむメニュー」としての登場です。よくかんで食べることは、健康の秘訣とのこと。感謝の気持ちを込めて『よくかんで、いただきます』
9月28日(水)6年生:音楽:合奏「最高学年の風格」
9月28日(水)、6年生は音楽で合奏に取り組んでいます。来たる土曜参観の音楽発表会の練習です。まだ1か月程度あるのに、はや「最高学年の風格」と言いますか、一生懸命さが漂っています。表情から「やる気」が読み取れるのです。今年度の音楽発表会もどうぞお楽しみに!
9月28日(水)3年生:体育「50m走」
9月28日(水)、3年生は体育で「50m走」に取り組みました。全力疾走しタイムを測定します。さわやかな秋晴れの下、風の如く全力疾走する3年生の姿をご覧ください。
9月28日(水)1年生:算数「かずをせいりして」
9月28日(水)、1年生は算数で「かずをせいりして」に取り組んでいます。黒板にはあさがおがたくさん貼られていますが、青、むらさき、ピンクと色とりどりです。最多曜日もバラバラです。青のあさがおはいくつあり、月曜日にさいたあさがおはいくつあるのか?一生懸命にかずをせいりする1年生です。
9月27日(火)給食に「スパゲティミートソース登場」
9月27日(火)の給食メニューは、ベビーパン、スパゲティミートソース、フルーツカクテル、牛乳です。スパゲティミートソースはイタリア語では「ポロネーゼ」でしょうか?イタリアに旅行した気分で、感謝の気持ちを込めて『いただきます』
9月27日(火)5年生:図工「グラデーション貼り絵」
9月27日(火)、5年生は図工で「グラデーション貼り絵」に取り組みました。(標題は参観の校長が付けたもので、実際の標題とは関係ありません)美しいグラデーションの水彩画に、黒色の画用紙がくっきりと映えて、独創的な世界を生み出しています。
「お見事!」 9月27日(火)2年生:体育「なわとび」
9月27日(火)、2年生は体育で「なわとび」に取り組みました。秋晴れの校庭で元気に躍動する2年生達の姿をご覧ください。
|
|