今日の環境整備員さん
生徒が登校する前に職員玄関をきれいに掃除をしてくださっていました。住道中学校はたくさんの人に支えられている学校です。
【学校の窓】 2022-11-16 09:02 up!
黙食は今日も継続中です
昼食時間中に校内を回ってみました。黙食は継続中でした。写真は上から、1年4組、2年4組、3年4組です。
【学校の窓】 2022-11-15 13:59 up!
今日の給食と配膳員さん
今日のメニューは、コッペパン、スパゲティナポリタン、豚肉のガーリック炒め、ポパイコーンソテー、ミルクバター、牛乳です。
ナポリタン発祥の地は日本で、横浜の老舗ホテルが終戦後に提供したのが最初だとされています。ホテルの料理長が進駐軍が茹でたパスタにケチャップを混ぜて食べているのを見て、炒めたハム、マッシュルームをパスタとともにトマトソースで合えた料理を完成させました。これが「ナポリタン」の始まりで、名前の由来は当時、トマトソースのことを「ナポリ風」と読んでいたからだそうです。その後、材料のトマトソースが手に入れやすいケチャップに置き換えられて、喫茶店や一般家庭でも作りやすくなり、学校の給食などにも登場するようになりました。
【学校の窓】 2022-11-15 12:03 up!
1年1組 数学
平面上の2直線の関係について、学習していました。数学は「計算・関数・図形」の3つの分野をこの順序で学習します。現在はどの学年も図形の分野に入っています。
【学校の窓】 2022-11-15 10:26 up!
2年3組 数学
学習内容は「三角形の合同条件」でした。学習プリントを使って合同条件について、理解を深めさせていました。
【学校の窓】 2022-11-15 10:23 up!
2年4組 英語
今日は二人の英語の先生での合同授業でした。Whichを使った比較表現の学習でした。
【学校の窓】 2022-11-15 10:08 up!
2年2組 美術
学習内容は「色鉛筆模写」でした。自分が持っていない色の色鉛筆を先生に借りてまで、課題に取り組んでいる生徒がたくさんいました。子どもたちの集中力に感心しました。美術の授業はどの学年も本当に静かです。
【学校の窓】 2022-11-15 10:04 up!
3年1組・2組 体育
持久走が本格的に始まりました。走る距離も少しずつ、長くしています。仲間を応援する「がんばれー!」の声がとてもよかったです。
【学校の窓】 2022-11-15 10:01 up!
3年4組 数学(分割授業)
学習内容は接線の作図でした。写真はデジタル教科書を使い、コンパスや定規の動く様子を先生の解説をもとに見ているところです。イメージ(可視化)できる学習ツールは、やはり学習効果を高めます。
【学校の窓】 2022-11-15 09:57 up!
リモート集会
エアコン工事で体育館が使用できないため、今日は各教室をタブレットパソコンで繋ぎリモート集会を行いました。いつも通り、生徒会役員進行のもと、3年委員長会からは卒業まで最上級生としてがんばりたいこと、文化祭実行委員会からは先日行われた文化祭の展示の部の表彰がありました。
【学校の窓】 2022-11-15 08:58 up!
今日の朝練
体育館がエアコン工事のため、もうしばらく使えません。写真は中庭とテニスコート付近で朝練をしていた女子バスケットボール部とバレー部です。バレー部は練習前に必ず、キャプテンから指示や話があります。朝から活気のある声がたくさん出ていました。
【学校の窓】 2022-11-15 08:52 up!
進路懇談(3年)・二者懇談(1・2年) 2日目です
写真は上から、3年4組、2年2組、1年3組です。心の声を是非、学年や担任の先生に聞いてもらいましょう。
【学校の窓】 2022-11-14 15:15 up!
3年生が・・・
進路懇談中に美術室で自習をしていました。時間を無駄にしない行動に感心しました。さすが、受験生です。
【学校の窓】 2022-11-14 15:12 up!
2年生 人権学習(性の多様性)
授業のねらいは、「多様性について学び、一人ひとりが違った性をもっていることを理解することができる」でした。4つの性や性のグラデーションについて学習し、動画を視聴しました。今日の学習の前後で自分の考えが変わったところを最後の振り返りで確認しています。写真は2年1組の様子です。
◎4つの性・・・「身体の性」、「心の性」、「好きになる性」、「表現する性」
【学校の窓】 2022-11-14 14:05 up!
今日の給食
今日のメニューは、白ごはん、マーボー春雨、ちくわの天ぷら、チンゲン菜の大豆和え、のりの佃煮、牛乳です。
ちくわはスケトウダラ・サメ・トビウオ・ホッケなどの魚肉に塩・砂糖・デンプン・卵白などを加えて練り、竹製や金属製の太い串に棒状に塗りつけ、焼く、蒸す、あるいは茹であげて作られます。スーパーなどで出回っているちくわのほとんどは焼きちくわです。ちくわは原料に白身魚を使っているため、比較的脂質は少なく、高タンパク質な食品です。そのため最近ではアスリートにも注目されている食品です。しかし、練り物の弾力を出すために食塩が混ぜ込まれているため、食塩量は多くなっています。余分な塩分を外に出してくれるカリウムを多く含む野菜と一緒に食べるようにしましょう。
【学校の窓】 2022-11-14 13:15 up!
今日も図書館は開館しています
午後からの二者懇談(1・2年)や三者懇談(3年)で立ち寄ってみませんか? 親子で読書ができる図書館をめざしています。
【学校の窓】 2022-11-14 13:10 up!
1年4組 音楽
歌のテストをしていました。がんばって歌っている生徒を周りの子どもたちは静かに待つことができていました。応援する温かい雰囲気が印象的でした。
【学校の窓】 2022-11-14 13:05 up!
1年1組 理科
学習内容は「力のつり合い」でした。学習プリントを4人班で一生懸命に解いていました。学び合う姿も見られました。
【学校の窓】 2022-11-14 13:01 up!
3年2組 英語(分割授業)
大きな声で発音練習ができていました。笑い声も聞かれ、楽しそうに授業に参加していました。
【学校の窓】 2022-11-14 12:59 up!
3年3組・4組 体育
授業はサッカーでした。久しぶりに体を動かしたようで、楽しそうに授業に参加していました。
【学校の窓】 2022-11-14 12:57 up!