四条北小学校のホームページへようこそ!

5年生林間学習は延期!

 7月4日(月)、明日(5日)より一泊二日で計画していました5年生の林間学習は、台風4号が接近してくることから、8月31日(水)〜9月1日(木)に延期としました。5年生の保護者の皆様には、連絡メールにて午前中にお知らせしておりますが、延期に伴い、明日・明後日のお弁当の用意をお願いします。

お昼休みの外遊び中止

 7月1日(金)、昨日に続いて暑い日となりました。窓から入る風が熱風のように感じられるほどでした。給食の時間には、熱中症計が「危険」を示す数値となり、お昼休みの外遊びを中止としました。雨が降っていないのに外で遊べないことが起こるとは…。
 写真は誰もいないお昼休みの運動場です。
画像1 画像1

熱中症アラート

 6月30日(木)、大阪府に熱中症アラートが発令されました。朝のわくわくタイムの時間は、WBGT計の数値も警戒レベルでしたが、気温の上昇とともに10時45分には、WBGT計が31.3(危険レベル)となり、3時間目以降の運動場での体育の学習は中止としました。
 写真は、上から朝の運動場のWBGT計、同じく朝の体育館のWBGT計で一番下は、10時45分のWBGT計です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の掲示・今週のお花

 6月27日(月)、委員会活動があり、北校舎の掲示板が夏仕様になりました。「早く夏休みにならないかなぁ。」と思わせてくれるようです。
 今週のお花の色合いがとても涼しげで、連日の猛暑を和らげてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生遠足 6

 お弁当の後、若草山の上の方まで上がって奈良の町を見た子たちもいました。とてもいい景色だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 5

貸し切りになった若草山でお弁当タイム。食べ始めて少ししたら陰りましたが、ちょっと天気が良すぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 4

大仏さんを見た後は若草山へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 3

グループ行動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 2

奈良公園に到着。興福寺の五重の塔前でクラス写真を撮った後、グループ行動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生遠足 1

 6月24日(金)、6年生が奈良公園へ遠足に行きました。出発式をした後、バスに乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭開放

 6月23日(木)、本日の放課後より校庭開放を始めました。校区での遊び場所が少ないことから少しでも体を動かして遊ぶ機会をつくろうと始めました。帰宅時刻が少し遅くなることを予めお家の方に知っていただくためにも、申込制を取っています。今後も参加を受け付けていますので、お申し出ください。実施日は会議がない日などに限られており、毎日ではありません。実施日程は参加者に伝えています。
 申し込みをした児童は140名あまり。初日の今日は多くの子が参加していました。参加・不参加は自由(ただし、家の人には伝えておく)で、時間途中に遊びを切り上げて帰ってもかまいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイムで育つ

 6月23日(木)、わくわくタイムを行いました。わくわくタイムは6年生のリーダーが中心となって進められています。わくわくタイムの日、6年生は登校してすぐに運動場や体育館で準備にかかります。みんなと活動した後は、班の子どもたち同士で振り返りをした後、担当の先生と振り返りをしています。準備や片付けをして6年生の子どもたちはリーダーとしての自覚を持ち、6年生としての自尊心を培っていきます。(上の写真は、少し運動場がぬかるんでいたために、遊び場所(コート)をどのように取るか、リーダーが集まって相談している様子です。下の写真は、活動後の担当の先生との振り返りです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観・懇談 PTA実行委員会

 6月21日(火)、参観及び懇談会を行いました。1年生の子どもたちは、お家の方が来られるということで、授業前に階段まで見に来ている子もいました。
 今回は分散ではなく、一斉に行わせていただきました。子どもたちが教室いっぱいに座っていることで、教室内に入りにくかった学年もあり、廊下が少し密になってしまいました。
 懇談後はPTA実行委員会が開かれ、3年ぶりに開催予定の「四北まつり」について話し合いました。保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬瓜の旬は夏!

 6月20日(月)、本日の給食のメニューに冬瓜のスープがありました。給食には旬の野菜が使われますが、その通りで、冬瓜の旬は夏なのです。その使われている文字から、冬の野菜かと思ってしまいがちですが、冬瓜は切らずに冷暗所に保存していけば冬まで食べられることからその名前が付いているようです。
 冬瓜は夏野菜として、夏バテ防止にいいそうです。「冬瓜の肉そぼろのあんかけ」なんて美味しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝顔のつるが伸びてきて

 6月17日(金)、1年生が育てている朝顔の植木鉢に支柱を取り付けました。弦が伸び始めていて、これで支柱につるが巻いて上へと育つことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室(6年生)

 6月16日(木)、お二人の税理士さんにお越しいただいて、6年生の児童が税金について学びました。
 “町をつくろう”ということで、地図に公共施設のシールを貼っていきます。もちろん、それらの施設を作る財源は税金であり、子どもたちが今後払っていく税金がどのように使われていくのかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権講演会(1〜3年生)

 6月15日(水)、先日(6/1)の高学年に続いて、1〜3年生を対象に人権講演会を行いました。高学年同様、他の動物の命をいただいている私たちの命は大切なものであり、家族・友だちの命も大切にしていかなければならないこと、そのためにも人を傷つけるいじめや差別は絶対にしてはいけないことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨に紫陽花はよく似合う

 6月14日(火)、本日は朝からの雨で「わくわくタイム」は中止となりました。20分休みは遊べたものの、昼休みは雨が降ってきて子どもたちは教室へ帰りました。その後、雨の降り方も少し強まりましたが、中庭の紫陽花にとってはこの天候がぴったりです。
 下の写真は、今週の月曜日に活けていただいた玄関のお花です。梅雨のうっとおしさを追い払ってくれるさわやかな色合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

池掃除(おやじの会)

 6月12日(日)、おやじの会の皆さんが中庭の池の掃除をしてくださいました。水は透き通っていましたが、池の壁や石などにはコケがびっしり付いており、高圧洗浄機やデッキブラシでこすってきれいになりました。おやじの会のお父さんと一緒に来た子どもたちも鯉やカメなどを一時的に移動するために網を持って捕まえてくれました。
 約2時間の作業で池は見違えるようになりました。翌日、朝から水を入れ、魚たちはきれいになった池で泳いでいました。
 おやじの会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 6

 お弁当を食べて午後の部開始。いろいろな形の乗り物があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:33
今年度:12673
総数:248743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 2分の一成人式(4年生)
3/2 感謝の会(6年生)
3/3 お別れ遠足(6年生)

四北小だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより