6年生調理実習1
今日は、2つのクラスが調理実習です。
「オリジナルらーめんをつくろう!」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生
今日は、AETといっしょに外国語の学習です。
じゃんけんゲームを通じて外国語でのコミュニケーションを行います。 えがおがいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生はフリールームでも
4年生は各教室横のフリールームでもコリントゲームを展示しています。
ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 個人懇談会、そして図工作品展
今年度の図工作品展は、日ごろの感謝の気持ちを込めて、いつもお世話になっている地域の見守り隊の方々も、招待させていただきました。
お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工作品展
例えば、6年生です。作品に引き込まれて、細かいところを見てしまいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工作品展
例えば、たんぽぽ学級、5年生、3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工作品展
例えば、1年生、2年生、4年生です。観ていてほっこりします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生調理実習4
これで、6年生は家でも自由自在にラーメンをつくることができますね。
ぜひ、一度おうちの人にもつくってみてはいかがでしょう! 完食です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生調理実習3
「校長先生、うちの班、しょうゆらーめんやから、どうぞ!」と声をかけてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生調理実習2
さすが6年生、テキパキしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生調理実習1
今回の調理実習は「オリジナルらーめんをつくろう!」ということで、各班スープの味も具も違います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の時間
4年生が図書室で本を読んでいます。
掲示は12月仕様になっています。年末ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から図工作品展です
1年生の教室に行くと、今から図工作品展に向けて体育館へ作品をもっていくところでした。
おしゃれな作品の数々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
「校長先生、写真撮ってくださ〜い!」ということで1枚です。
今日も半そでの児童が何人もいます。元気です! ![]() ![]() とっても寒いですが・・・
昼休みの運動場では先生たちもいっしょになって遊んでいます。
校長先生はその様子をふるえながら見ています・・・。寒いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学年レク
クラス対抗で3つのゲームを楽しんでいます!
勝ったときは大喜びです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(南郷中学校生職業体験4)
学年レクの様子です。
運動会でできなかった玉入れを楽しんでいます! 職業体験の中学生も大活躍です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南郷中学校生職業体験3
長休時、少し寒いですが、運動場では元気に遊ぶ子どもたちの姿があります。中学生も一緒に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生
家庭科調理実習に向けて、グループごと具材を確認しています。
どうやらしょうゆラーメンにチーズを選択しているグループがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 南郷中学校生職業体験2
中学生は各教室でさっそく体験活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|