5月20日(金)
曇りの一日です。
日差しがない分、過ごしやすい気温となっています。 これで平年並みの気温だそうです。 来週からはまた暑くなります。 水分補給は絶対に必要となります。 多めのお茶が必要となってくると思います。 ご家庭でのご協力、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ
6月の行事予定を追加しました。
図書情報
いつの間にか「口コミ本棚」の情報が増えていました。
読書好きが増えてきたかな。 ところで、今年も読書感想文コンクールの季節がやってきました。 みんな、挑戦してみませんか? うまくいけば、表彰してもらえるかも! ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒実行委員会2
今回から話し合った内容は、Teamsに記録していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒実行委員会1
5月の実行委員会が行われました。
各委員会にて、意見交換が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除風景2
ろうかがピカピカになり、光が反射しています。
すばらしい!! ![]() ![]() ![]() ![]() 掃除風景1
大東中学校の掃除にはいつも感心させられます。
ろうかの隅の黒ずみまできれいにしていきます。 決して特別な掃除の時間ではありません。 ふだんのようすです。 とても気持ちがいいよね。 誇りに思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
私はマーボー豆腐が大好きです。
しかもしびれるぐらいのものが大好きです。 中華料理はおいしいものが多いよね。 ![]() ![]() 掲示物
2年生のフロア―の掲示物に目が留まりました。
私の言葉「地頭」を使っていました。 そうです。 テストを見直すことは「地頭」を鍛えることにつながります。 難しかった問題に挑戦だ! がんばれ2年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年女子
体育の時間です。
跳び箱に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年男子
体育の授業で、走高跳の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会1年
学年主任の先生がとてもいい話をしていました。
ある本に書いてあったが、幸せになるために必要なのは「前向きな性格」なのだそうです。 失敗してもあきらめない。 その失敗の中から学んで、成功に近づいていく。 大切なことはポジティブに挑戦し続けること。 そうすれば、充実した結果が生まれ、幸福感につながるというわけです。 前向きな挑戦をする1年生。 将来が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木)
今日も暑くなりそうです。
子どもたちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は「肉じゃが」でした。
肉じゃが誕生のきっかけは、「幕末から明治時代の薩摩藩士・東郷平八郎」のムチャぶりだったって知っていますか? 東郷が若い頃、イギリスのポーツマスに留学していた頃、留学先で食べていた「ビーフシチュー」に感銘を受け、艦上食(軍艦の食事)のメニュにビーフシチューを加えるよう依頼したと言われています。しかし、当時ビーフシチューの材料である赤ワイン、ドミグラスソース、バターの入手が困難で、困り果てた軍の担当者は醤油と砂糖で代用したのだそうです。 そうして苦労して作り上げられたのが“肉じゃが”というワケです。 (諸説ありですが…) ![]() ![]() 授業風景1年
理科の授業です。
学習班を使って、個人思考した内容を確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景2年
音楽の授業です。
リコーダーの練習を2か所に分かれて行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景3年
英語の授業です。
「英文で自分の行きたいところを伝える」練習をしていました。 これができれば、英語圏の国に旅行できるね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会3年
さすが3年生。
自分たちで早めの整列、そして聴く体制ができています。 もちろん司会も自分たちで。 今日は、修学旅行実行委員長から話がありましたが、今から修学旅行が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水)
よく晴れています。
今日から気温がグンと上がってきます。 熱中症に気をつけていきたいと思います。 最後の写真は生徒会のあいさつ運動のメンバーです。 毎日がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ風景5
野球部です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|