住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

土曜日の部活動もがんばってます〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は上から、吹奏楽部、男子テニス部です。仲の良い男子テニス部で集合写真を撮ってみました。

土曜日の部活動もがんばってます〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は上から、男子バスケットボール部、卓球部です。男子バスケットボール部の徹底した基本練習は今日も継続中でした。

土曜日の部活動もがんばってます〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は土曜日。寒さは少しましにはなった朝でした。写真は上から、陸上部、ラグビー部、サッカー部です。ラグビー部は今日の11時10分から、サッカー部は明日、公式戦が予定されています。健闘を祈ります。

放課後の部活動〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、吹奏楽部です。女子バスケットボール部では、外部コーチから熱い指導が行われていました。

放課後の部活動〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は上から、野球部、サッカー部です。サッカー部は日曜日に公式戦を控えています。健闘を祈ります。

今日の放課後の部活動〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、男子テニス部、ラグビー部、陸上部です。今日も本当に寒い中、練習をがんばっていました。

2年生(75期生)部落問題学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は講師を本校にお招きして、「部落差別や結婚差別の中で、どう生きてきたか」や「今、子どもたちに願うこと、伝えたいこと」を中心にお話していただき、差別や偏見について75期生みんなで考えました。これからの時代を生き抜いていく子どもたちにとって、今日のお話はとても貴重なものになっていくでしょう。お忙しい中、ご講演くださり本当にありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、みそおでん、小松菜とコーンの炒め物、ツナ大豆ふりかけ、プチたいやき、牛乳です。

 たい焼きは江戸時代に誕生した今川焼きが元になり、明治時代に誕生したと言われています。小麦粉を水で溶いた生地にたっぷりのあんこを入れて焼き上げます。たい焼きの「焼き型」には、1匹ずつ焼き上げる型と、鉄板などで複数匹を一度に焼き上げる型の2種類があります。たい焼きにこだわる人々の中には1匹ずつ焼き上げるものを「天然物」、一度に複数匹を焼き上げるものを「養殖物」と呼ぶそうです。給食ではめずらしいたい焼きを味わって食べてください。

今日の環境整備員さん

画像1 画像1
 朝早くから下足室の掃除を丁寧にしてくださっていました。見事なくらいきれいになっていました。ありがとうございました。

3年生(スミライト)卒業テスト

画像1 画像1
 卒業テスト3日目になりました。中学校で受けるすべてのテストが今日で終了しました。写真は3年2組です。

朝の勝っとばせ学習会

画像1 画像1
 写真は3年4組です。黙々とテストに向けて勉強をしていました。

朝のテスト前学習

画像1 画像1
 3年3組の生徒です。教室に一番に来て、静かに自習をしていました。

今日の朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館でがんばっていた男子バスケットボール部です。

3年生 入試直前校長面接

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私立高校などの入試を直前に控え、校長面接を行っています。本番さながらの緊張感の中、必死に質問に答える子どもたちでした。7月に行った校長面接に続き、今回は2回目となりました。主な質問事項は「志望動機」、「自分の長所や短所」、「中学校生活の思い出」でした。校長面接は明日まで行います。

重要 明日の登校について

 昨日に引き続き、明日も道路の凍結の恐れがあります。転倒による怪我などがないように以下の点に気をつけて登校してください。

1 時間に余裕をもって自宅を出ましょう。
2 道路の凍結に注意し凍っている個所には行かないようにしましょう。

2年3組・4組 男女合同 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルティメットを男女仲良くしていました。アルティメットとは、7人ずつ敵、味方に分かれて1枚のディスクをパスしながら運び、エンドゾーンをめざす競技フライングディスクの団体競技です。本当に楽しそうでした。

2年生(75期生)部落問題学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に各学級で部落差別を受けた方のインタビュー動画視聴を行っているところです。明日は講師の方を本校にお招きして、聞き取り学習を行うことになっています。写真は2年3組、2年4組です。どのクラスも本当に静かにビデオを見ていました。

本校教務主任の渾身の一言

画像1 画像1
 毎日、空き時間を使って書いてくれています。

1年生百人一首大会〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 76期生(住ッコぐらし)の仲の良さを感じることができた百人一首大会でした。

1年生百人一首大会〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で班対抗百人一首大会が行われていました。寒い体育館でしたが、大変盛り上がっていました。
本日:count up19  | 昨日:381
今年度:29301
総数:1345743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 進路指導委員会(4)
2/17 参観
PTA総会

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針