大東市立住道中学校
配色
文字
学校日記メニュー
【実施します】体育大会予行
学校の窓
おはようございます。天候・グラウンド状況ともに良好ですので、実施します。
明日は体育大会予行です
今日の終学活の時間に明日の連絡がありましたが、確認のため掲載しておきます。※2年...
予行準備
午後からは、委員会やクラブの生徒が予行に向けての会場準備が行われています。2・3...
全体練習&召集練習
今日は、全体練習と種目の召集練習を行いました。
1年生 学年練習
1年生は、学年種目の練習と大繩をしていました。
10/23 登校の様子
今日は、体育大会予行準備があります。昨日に比べ寒さが和らいでいます。
教員自主勉強会
体育大会の取り組みの真っただ中ですが、合間を縫って、自主勉強会を行いました。日常...
全体練習
6時間目の全体練習です。雨の降る中でしたが、機敏な動きができていました。
2年生 学年練習
2年生の学年練習です。小雨の降る中ですが、シュモクリエイターのメンバーが学年練習...
全校朝礼
昨日に引き続き、全校朝礼が行われました。水泳部と陸上部の表彰が行われました。朝礼...
昼休み
今年度から、昼休みにも大繩の練習ができるようになりました。今日は1・2組です。生...
掲示物
2年生の国語の文化祭展示だった、本のPOPが図書室前に掲示されています。図書室に...
3年生 学年練習
3年生の学年練習です。3・4時間目を使って、グラウンドで全体の確認が行われていま...
2年生の学年練習の様子です。昨日の全体練習の振り返りと、学年種目についての説明が...
10/21 全校朝礼
全校朝礼が行われました。校長先生から合唱コンクール・文化祭、そして体育大会に向け...
一年生のフロアです。後期学級委員会目標が掲示されていました。
体育大会当日係打ち合わせ
体育大会当日の係打ち合わせです。それぞれの役割の内容の確認が行われています。予行...
グラウンド開放
掃除が終わった後は、グラウンド開放と終学活の時間をテレコで実施します。個人競技、...
全体練習です。グラウンド状況が悪く、グラウンドの半分を使って所作の確認を行いまし...
授業の様子【1年生】
社会・数学・国語です。数学では、中間テストのやり直しをしていました。
お知らせ
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
府立高校(昼間の高等学校) 府立高校(定時制・通信制の高等学校) 大阪公立大学工業高等専門学校 大阪の私立高校 大阪府教育庁 大阪府育英会 大阪府公立高等学校入学者選抜 公立高校「アドミッションポリシー」 府立高校の取組等に関する情報発信 咲くなび
泉小学校 住道南小学校 住道北小学校
大東市教育施策の動画
いじめ防止基本方針
RSS