お知らせ
11月の予定を更新(訂正を含む)しました。
今日の給食
今日はハンバーガー!
すぐに食べ終わってしまいました。 子どもたちはどうだったかな。 授業風景1年
国語の授業です。
授業風景1年
数学の授業です。
10月6日(木)
また寒くなりました。
さすがに半袖の生徒は少なくなりました。 今日の給食
残暑で消耗した体力を回復させるサンマ、「泳ぐ栄養素」言ってもいいぐらい内容が豊富で、ビタミンAで風邪予防、ドコサヘキサエン酸(DHA)で脳の老化防止に役立ちます。
日本以外にもさんまを食べる文化があります。 韓国においてさんまは「コンチ」と呼ばれ、辛味を加えた煮物にしたり、鍋に入れたりして食べられていますが、海に面した浦項(ポハン)市には、秋に獲れたさんまを潮風にさらして干した「クァメギ」と呼ばれる名産品があるそうです。いわゆる一般的な魚の干物よりも脂のノリがよく、身を割いてチョコチュジャンやにんにくスライスなどを乗せ、海苔やエゴマの葉などで包んで食べるそうです。 おいしそうですね。 eスポーツスポット大東
大東市内に「eスポーツ」の理解促進、普及・発展と交流の場があるのを知っていますか?
パソコンやゲーム機器の基本的な操作をはじめ、ゲームを楽しむ方法やeスポーツのスキルアップのトレーニング等の活動ができます。 予約が必要だったり、中学生は保護者の同意が必要だったりと手続きが必要とはなりますが、オリンピック種目になるかもしれない新しいスポーツに参加してみるのもいいかも。 詳細はこちらから https://www.city.daito.lg.jp/site/iju/39964.html 10月5日(水)
厚い雲に覆われた空。
気温がかなり下がってきました。時折吹く風が冷たく感じます。 季節が確実に変わってきています。 授業改善研究会
講師として、同志社女子大学の特任教授である大黒先生をお招きして研究会を行いました。
子どもたちが主体的に学習する授業を展開するためにはどうすればいいのか。 子どもたちの意識の中に「自分がいなければこの授業が成り立たない」と思わせるためにはどのような仕掛けが必要なのか。 大黒先生からは、子どもたちにとって有意義な授業にするために何を大切にしなければならないのかを、ていねいに教えていただきました。 今日の学びを生かしながら、授業改善のステップを次の段階に進めていきたいと思います。 授業改善研究会
午後から1年1組で、授業改善研究会のための公開授業が行われました。
理科の授業です。 生徒集会
久しぶりに体育館に全生徒が集まりました。
写真は、35分整列の号令がかかる直前の様子です。 いつ「起立」と言われても大丈夫です。 すばらしい!! 10月4日(火)
今のところ秋晴れの良い天気です。
天気予報では、この後曇りがちになり、明日にかけて雨が降るとともに気温がかなり下がるようです。 子どもたちも先生方も体調が心配です。 令和4年度生徒会役員選挙
立候補者には、それぞれ主張があります。
共通しているのは、生徒のための学校をつくること。 今日、後期生徒会役員が決まります。 令和4年度後期生徒会役員選挙
6限めに「立会演説会」が静寂の中で始まりました。
今日の給食
おかずに「さつまいも」が登場。
「さつまいも」は、18世紀前半蘭学者である青木昆陽が荒地でも栽培できる作物として全国に普及させたことは有名です。さつまいもは、江戸時代からの大飢饉や戦中・戦後の食糧不足から多くの国民の命を救ったそうです。 ところで、「さつまいも」はどの植物の仲間か知っていますか? 「さつまいも」の花はある植物にそっくりです。 小学校で低学年が毎年栽培するあの植物ですよ。 そうです。〇〇〇〇ですよね。 幼中連携
10月8日(土)に朋来幼稚園の運動会が大東中学校グラウンドで行われます。
今日の給食の時間、かわいい園児(年長さん)が全員リレーの練習のために来てくれました。 それぞれのチームが作戦を練っていたのですが、実際の会場で試してみたいとのこと。 必死に走る姿、元気に応援する姿。 がかわいくてたまりませんでした。 女子ソフトテニス部
昨日10月2日(日)に、北河内団体戦が行われました。
男子バスケットボール部
10月1日(土)に大東市選抜の練習がありました。
大東中からは2名が参加しました。 第2回DAITOフューチャープレゼンコンテスト
一般社団法人大東青年会議所が、「若者たちが未来に夢や希望を抱く社会」をめざし、行われているコンテスト。
10月1日(土)に本番が行われました。 大東中生徒会も大東市のためになるアイディアを発表したところ、見事「優秀賞」をいただきました。 拍手!!! 大東中生徒会の企画が採用されたことになります。 もちろん、そのための資金もGETしました。 詳細は、明日の生徒総会で発表されるようです。 夢の実現に向けて、みんなで協力していきましょう。 10月3日(月)
体育大会も終わり、秋晴れのさわやかな空気が広がっています。
今日も子どもたちが元気に登校してきました。 |
|