住道南小学校のトップページです。

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「2年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「2年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「2年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「2年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「3年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「3年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「3年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「3年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「3年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「3年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「4年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「4年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「4年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「4年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「4年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「4年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「5年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「5年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「5年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「5年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「5年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「5年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「6年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「6年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「6年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「6年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「6年」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「6年」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「昔遊び漫画クラブ」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「昔遊び漫画クラブ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「昔遊び漫画クラブ」

12月19日(月)珠玉の校内図工作品展「昔遊び漫画クラブ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)「さあ、元気に1週間のスタートです!」

おはようございます。今日は12月19日(月)です。いよいよ2学期も今週を残すのみとなりました。12月24日(土)からは事実上の冬休みです。楽しい冬休みを迎えるためにも、ラストスパートの1週間を全力でがんばりましょう。さあ、元気に1週間のスタートです!

画像1 画像1

12月16日(金)「給食に、ほうとう登場」

12月16日(金)の給食メニューは、ごはん、ほうとう、ごもく豆、牛乳です。ほうとうは、平たいめんと季節の野菜を煮込んだ山梨県の郷土料理です。給食ではかぼちゃ、大根、にんじん、ごぼうなどが入っており、みそ味となっています。美味しく栄養豊かな給食に感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

12月16日(金)6年生:国語「大切にしたい言葉(座右の銘)」

12月16日(金)、6年生は国語で「大切にしたい言葉(座右の銘)」に取り組みました。多くの事を学んだ小学校生活を振り返りながら、今、最も身近においておきたい言葉、すなわち座右の銘を選びます。そして、なぜ、その言葉を選んだのかを説明するのがめあてです。卒業を前に、自分への励ましや目標となる座右の銘を心に刻む6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)2年生:音楽「くりかえしをつかって音楽をつくりましょう」

12月16日(金)、2年生は音楽で「くりかえしをつかって音楽をつくりましょう」に取り組みました。タンバリンに合わせて「2拍子」や「3拍子」をリズム打ちして、拍子を学びます。慣れてくるとテレビに合わせて、ボディーパーカッションよろしく全身を使ってリズムに乗ります。とても楽しそうな授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up5  | 昨日:195
今年度:13869
総数:406693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会
2/8 あいさつ運動 6年薬物乱用防止教室
2/9 仲活フェス準備
2/10 住中教員による6年生参観

学校だより