住道南小学校のトップページです。

9月28日(水)給食に「かむかむメニュー登場」

9月28日(水)の給食メニューは、ひじき大豆ごはん、ぶた汁、切り干し大根のごまあえ、アーモンドミニフィッシュ、牛乳です。今日の献立は「かむかむメニュー」としての登場です。よくかんで食べることは、健康の秘訣とのこと。感謝の気持ちを込めて『よくかんで、いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)6年生:音楽:合奏「最高学年の風格」

9月28日(水)、6年生は音楽で合奏に取り組んでいます。来たる土曜参観の音楽発表会の練習です。まだ1か月程度あるのに、はや「最高学年の風格」と言いますか、一生懸命さが漂っています。表情から「やる気」が読み取れるのです。今年度の音楽発表会もどうぞお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)3年生:体育「50m走」

9月28日(水)、3年生は体育で「50m走」に取り組みました。全力疾走しタイムを測定します。さわやかな秋晴れの下、風の如く全力疾走する3年生の姿をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)1年生:算数「かずをせいりして」

9月28日(水)、1年生は算数で「かずをせいりして」に取り組んでいます。黒板にはあさがおがたくさん貼られていますが、青、むらさき、ピンクと色とりどりです。最多曜日もバラバラです。青のあさがおはいくつあり、月曜日にさいたあさがおはいくつあるのか?一生懸命にかずをせいりする1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)給食に「スパゲティミートソース登場」

9月27日(火)の給食メニューは、ベビーパン、スパゲティミートソース、フルーツカクテル、牛乳です。スパゲティミートソースはイタリア語では「ポロネーゼ」でしょうか?イタリアに旅行した気分で、感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)5年生:図工「グラデーション貼り絵」

9月27日(火)、5年生は図工で「グラデーション貼り絵」に取り組みました。(標題は参観の校長が付けたもので、実際の標題とは関係ありません)美しいグラデーションの水彩画に、黒色の画用紙がくっきりと映えて、独創的な世界を生み出しています。
「お見事!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)2年生:体育「なわとび」

9月27日(火)、2年生は体育で「なわとび」に取り組みました。秋晴れの校庭で元気に躍動する2年生達の姿をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)玄関の「ひがん花、美しく」

9月27日(火)、4年生は国語で「ごんぎつね」に取り組んでいます。「ごんぎつね」では、ごんがかくれている六地蔵さんのかげから、「ひがん花が赤いきれのようにさき続いていました。」とあります。そのひがん花が、今、玄関に飾られています。ごんぎつねの切ない物語が、ひがん花をより一層、美しく見せているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月)給食に「枝豆コーンソテー登場」

9月26日(月)の給食メニューは、麦ごはん、カレーシチュー、枝豆コーンソテー、牛乳です。枝豆の緑色とコーンの黄色が鮮やかな枝豆コーンソテーは、食べるのがもったいないぐらいです。感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)4年生:体育「ポートボール」

9月26日(月)、4年生は体育で「ポートボール」に取り組みました。パスやドリブルを駆使しながら、ボールを味方につなぎます。ポート台の上に立つ味方がボールをキャッチ出来れば得点となります。しかし、そうはさせじと敵が邪魔に入ります。攻守がめまぐるしく入れ替わる球技に夢中の4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)2年生:算数「三角形と四角形」

9月26日(月)、2年生は算数で「三角形と四角形」に取り組みました。先生の正確な板書を見習って、ノートに三角形と四角形を描きました。また「ちょう点」という算数用語の意味を学びました。とても美しい作図が出来た2年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)1週間のスタートです!今週も一生懸命にがんばりましょう!

おはようございます。今日は9月26日(月)です。日中は暑くなるそうですが、朝は、秋晴れがとてもさわやかです。ここ西門より、元気に登校する住南っ子の姿をお届けします。さあ、1週間のスタートです!今週も一生懸命にがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木)授業参観:1年1組

9月22日(木)授業参観:1年1組
画像1 画像1

9月22日(木)授業参観:1年2組

9月22日(木)授業参観:1年2組
画像1 画像1

9月22日(木)授業参観:2年1組

9月22日(木)授業参観:2年1組
画像1 画像1

9月22日(木)授業参観:2年2組

9月22日(木)授業参観:2年2組
画像1 画像1

9月22日(木)授業参観:3年1組

9月22日(木)授業参観:3年1組
画像1 画像1

9月22日(木)授業参観:3年2組

9月22日(木)授業参観:3年2組
画像1 画像1

9月22日(木)授業参観:4年1組

9月22日(木)授業参観:4年1組
画像1 画像1

9月22日(木)授業参観:4年2組

9月22日(木)授業参観:4年2組
画像1 画像1
本日:count up39  | 昨日:67
今年度:14159
総数:406983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 あいさつ運動 
2/2 縦割り遊び
2/3 仲活フェス準備
2/6 委員会

学校だより