10月14日
今日も快晴です。今日で中間テストも終わります。生徒の皆さんはあと少し、最後まで力を抜くことなく、自分の実力を出し切りましょう。
朝、大きな声であいさつできることは素晴らしいですね。自分も相手も気持ちよくなります。今日のスタートも気持ちよく始まりました。 中間テスト
1時間目の様子です。
1年生は数学、2年生は国語、3年生は理科です。 10月13日
今日から中間テストです。頑張れ!!
話題の図書「新コーナー」です。話題図書コーナーに「お仕事」に関する本を集めました。 進路の参考に、手にとる姿があります。 お昼休みの図書館です。はじめてのカウンター業務に わくわくドキドキしてます。 楽しみながらお仕事できるのはうれしいですね。 授業の様子
3時間目、2年3組の男子体育、3年3組の英語(分割クラス)の様子です。
授業の様子
1時間目、3年2組の社会、1年3組の美術、2年1組の国語です。
10月12日
今日も爽やかな天気です。「〇〇の秋」という様々な言葉がありますが、何をするにも良い季節だと思います。
学校は明日から中間テストです。人と比較することに気が行きがちですが、過去の自分、目標を立てた理想の自分、と実際を比べることの方が意味があることです。また、その比較はテスト結果だけでなく、テスト勉強の様子や授業での学び方について考える方が重要です。日々、成長を続ける谷中生であってほしいと思います。 写真は2年生の掲示物です。先の体育大会に関する掲示物です。 給食の配膳
4時間目が終わると給食です。どのクラスも係の生徒が給食の配膳を行います。配膳を早く慎重に行う、係の人の責任は重大です。係以外の人も手を洗ってできるだけ早く着席してクラスみんなで給食を食べ始める時間を早くするよう協力し合えるクラスって良いですね。
10月11日
この3連休は天気が崩れましたが、今週最初の登校日は爽やかな秋空でスタートしました。やはり、晴れは気持ち良いですね。
学校の始まりは、いつもと同じように、生徒会、教員、地域の方々で生徒を迎える風景です。「いつもと同じ風景」は穏やかで落ち着きます。いつもと同じことに感謝して今週も過ごしたいと思います。 今週は、木曜、金曜の二日間で中間テストです。下足室付近で登校してくる生徒に「中間テスト対策はどうですか」と質問すると、「大丈夫です」と頼もしい答えが返ってきました。 頑張り方はそれぞれで人と比較するものでもありません。テスト後に自分の学習状況を振り返った時、「よく頑張った」と自分を褒めることができるように今週を過ごしましょう。 大東市卓球大会(1・2年生の部)
10月8日(土)大東市立市民体育館で「大東市卓球大会」が行われました。
男子個人の部では、優勝と準優勝、 女子個人の部では、準優勝、 というすばらしい成績を残すことができました。 3年生 班替え
本日の6時間目に班替えを行いました。
新しい班で、新たな発見があるといいですね。 金曜日のお昼の放送。本日は、朝日中高生新聞から「GDPと幸福度」の経済記事を紹介しました。 また、新着図書紹介は、「10代のための資格、検定」の本を案内しました。 給食風景(1年生)
1年生の給食の様子です。
黙食はしたままだけどリラックスしていいよ、と声をかけて撮影しました。担任の先生の評では恥ずかしがり屋さんが多いということでした。 10分休憩の図書館です。音楽の授業の前に、図書館へ寄った3年生です。 わずかな時間でも図書館の本を楽しんでいる姿です。 10月7日
週の最後の日は雨でスタートです。昨日に増して肌寒く感じます。週の初めの暑さから急激な気温の変化です。体調管理には気を付けたいものです。
週のラストの今日一日、しっかり頑張りましょう。 写真は、朝の読書活動の様子です。 ほんの少しの手に取る回数が増えます。 試行錯誤で、図書館づくりに取り組みます。 「本を手に取ってほしい」という願いをこめて。 お昼休みには、後期図書委員さんと作戦会議もしました。 ありがとうございます。
市教育委員会の営繕班の方が庭の木の剪定をして下さっています。ありがとうございます。
授業改善のために
午前中、市教育委員会の先生が来校されました。授業改善担当の教員と先日の研究授業とその後の研修内容等について意見交換しています。学校全体の授業がより良くなっていくために助言をしていただきます。
授業の様子
2年生の授業の様子です。
1組が技術、2組が英語、3組が国語です。技術では課題のプリントの学び合いをしています。 |
|