大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
弁論大会のようす
お知らせ
今日は、第20回大東市小中学生弁論大会がありました。本校の1年生が本選に出場し、...
授業のようす(3年生)
3年生は理科の授業でした。運動エネルギーを実験で証明していました。みんな集中して...
授業のようす(2年生)
2年生は体育の授業でした。男子は体育館で器械体操、女子はティーボールをしていまし...
1組は美術の授業でした。1点透視図法の描き方を学んでいました。みんな先生の説明を...
授業のようす(1年生)
1組は道徳の授業でした。友情をテーマにした内容でそれぞれが感じたこと交流していま...
生徒議会のようす
放課後には生徒議会が行われ、各専門委員会からの報告と生徒会からの依頼がありました...
ふれ愛フェスティバルのようす
雲一つない素晴らしい晴天の中、北中生のキラキラした笑顔がたくさん見られたふれ愛フ...
学校公開のようす
大変お忙しい中、本日の学校公開にお越しいただき、ありがとうございました!子どもた...
実力テストのようす(3年生)
今日は、3年生で実力テストが行なわれました。進路を考える上で大変重要なテストでし...
避難訓練のようす
今日は火事を想定した避難訓練を行いました。消防士の方から講話を聞き、水消火器訓練...
2組は音楽の授業でした。「魔王」を鑑賞してどんな思いが込められているのかを班で話...
2年生は社会の授業でした。ジャンプ課題にみんな挑戦していました。しっかり集中して...
2組は理英語の授業でした。to+動詞について確認をしていました。その後出題された...
1組は数学の授業でした。反比例を日常生活に利用できることをめざし、個人やグループ...
1組は音楽の授業でした。音符の計算をスラスラと解いていました。さすが3年生です。
2組は理科の授業でした。テスト返却後に、次の単元の進め方についての説明が行われて...
生徒集会のようす
今日の生徒集会では、生徒会からの報告とバドミントン部の表彰を行いました。バドミン...
体育祭のようす その3
雨にも負けず、最高に楽しい時間でした!
体育祭のようす その2
みんないい表情でした!
体育祭のようす その1
北中生の皆さん、感動をありがとう!雨の中でしたが、プログラムを入れ替え、全プログ...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年11月