学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

修学旅行

準備をして、説明を聞いて、糸数アブチラガマを体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

雨が降ってきました。
画像1 画像1

修学旅行

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ひめゆりの塔と平和記念資料館です。
平和を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ひめゆり会館で昼食です。
沖縄そば、うまーと言う声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

曇ってはいますが、雨は降っていません。
画像1 画像1

修学旅行

那覇空港から移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

無事に那覇空港に到着しました。
元気です。
トイレ休憩中。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

予定通りのフライトです。
画像1 画像1

修学旅行

いよいよ離陸します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

手荷物も全員通過できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

大きな荷物を預けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

空港に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

出発です。
画像1 画像1

修学旅行

出発式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(金)

おはようございます。
修学旅行初日の朝です。
明るくなってきました。
画像1 画像1

修学旅行「団結式」

明日から修学旅行。
仲間を信じ、仲間と助け合いながら、いかに楽しむのか?
沖縄の現在をどう感じ取るのか?
帰ってきて「いい修学旅行だったよなぁ」と言い合える宿泊学習になってほしいと願っています。
がんばれ!39期生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年

「バリアフリー」「ユニバーサルデザイン」について学びました。
人と支え合って生きていく。
自分にも何ができるかをしっかり考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:116
今年度:16460
総数:820192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 3年学年集会 木の時間割 45分×5短学活
1/19 1年学年集会 水の時間割 50分×5
1/20 1年薬物乱用防止教室(6限)
1/21 学び舎
1/23 灰小アクセスプラン(体験授業、クラブ見学) 45分×3 給食あり
1/24 生徒集会

お知らせ

学校便り

いじめ防止