住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

生徒は本当に元気です〜朝練2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真はバレー部と男子バスケットボール部です。レシーブ練習とシュート練習をしていました。グラウンドクラブに負けず、体育館クラブも活気あふれる朝練でした。

生徒は本当に元気です〜朝練1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも見ても時間通りに朝練が始まっています。当たり前のレベルの高さに感心します。今日も活気あふれる朝練でした。

今日のスミライト 班長会

いずれのクラスも、大いに盛り上がっていたスミライト班長会。
これからどうなっていくのか、どんな姿でこの住道中学校を巣立っていく日を迎えるのか。
この班長会が大きな意味を持っているのは、言うまでもありません。
クラスのために、頼みます!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト 班長会

修学旅行から新たなステージへ向かおうとしている3年生!
各クラス班長会では現在のクラスの様子の確認や、今後どういうことをしていくかなどを、熱く語り合っていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日のスミライト 修学旅行壁新聞2

役割を分担して頑張って作っています!
沖縄の方々があなたたちの新聞を見ると思って作ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日のスミライト 修学旅行壁新聞づくり1

班で分担をして修学旅行で学んできたことをまとめて新聞を作っています!
素敵な新聞を作ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

75期生 学級旗完成しました

3組・4組の分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

75期生 学級旗完成しました

二者懇談と同時進行で学級旗の作成をしていました。全クラスそして、学年旗が完成しました。林間学舎に持っていきます。
1枚目から、学年旗・1組・2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 班長会

 今日の放課後は班長会でした。いよいよ3日後にせまった林間学舎にむけて拡大班長会も行いました。そのあとは各クラスに分かれて、クラスの様子の話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

75期生 理科

理科の授業では、人体における不要物の排出について学び合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 国語

 国語の授業では、実習生が授業をしています。先生も生徒も一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(76期生) 校外学習ポスター発表とミッション表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館を覗いてみると、5月27日(金)に晴天の中行われた1年生(76期生)の校外学習のまとめとして、班で作成したポスターの発表と当日行われたミッションの表彰が行われていました。委員長さんの司会や各クラスの班の発表もとてもよかったです。次の行事へつながる校外学習でした。なお、総合優勝は4組、班表彰の優勝は2組1班、準優勝は2組2班、第3位は4組1班でした。

黙食は今日も継続中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食時間中に各教室を回ってみました。相変わらず、静かです。教育実習生も一緒に教室で食べています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、バーガーパン、豚かつソースかけ、ささみとピーマン炒め、キャベツソテー、スライスチーズ、ミルメーク、牛乳です。

1年 数学と英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は1年1組(数学)と1年2組(英語)です。やはり、子どもたちにとって映像(見る教材・動く教材)を使った授業は分かりやすいようです。授業をする先生の表情もとてもいいですね。

2年 英語 分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2年4組です。教室から「カントリーロード」の曲が聞こえてきました。先生も生徒と一緒に歌っていました。

3階廊下のメッセージボードより

画像1 画像1
 本校の教務主任の先生が毎日、このメッセージボードを書いています。

3年生 保健の授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト前に行われる保健の授業が行われていました。写真は3年1組と3年2組です。

明日は生徒引き渡し訓練です

 明日は大東市に震度5弱以上の地震が発生し、雨を想定して教室での引き渡し訓練を実施します。生徒には事前指導として、(1)地震発生時の対応、(2)先生の指示を落ち着いて聞く、(3)避難経路の確認を行っています。6限の避難訓練終了後に引き続き、引き渡し訓練を行います。明日は実際の地震を想定して、15時15分頃に訓練メールを配信する予定です。時程は以下の通りです。

〇14時40分 生徒避難訓練開始
〇15時20分 保護者来校
〇15時30分 引き渡し開始(各教室)
〇16時00分 引き渡し訓練終了(学校に残っている生徒は地区ごとに集団下校)

●注意事項
1 自転車で来校される場合は、通用門(校舎西側八尾枚方線側)からお入りください。
2 校舎内の階段は一方通行になっています。中央階段及び北階段から各教室へお越しください。
3 引き渡し時に生徒氏名、保護者氏名、登録している携帯番号の下4桁をお伝えください。
4 引き渡し後は、中央階段及び北階段以外の階段を使って帰宅してください。
5 明日の部活動はありません。
6 保護者参加予定数は1年生(69名)、2年生(47名)、3年生(62名)の合計(178名)です。


全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長からは「明日は学校の安全確保・安全管理の日であること」、「明日の避難訓練と引き渡し訓練は真剣に参加してほしこと」、「自分で考えて行動(考動)できる人になってほしいこと」の3つの話をしました。3年生の修学旅行実行委員会からは、修学旅行の報告がありました。
本日:count up5  | 昨日:146
今年度:74302
総数:1390744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針