今日の給食とお昼の放送担当
今日のメニューは、白ごはん、ハンバーグ野菜ソースかけ、マカロニサラダ、ベーコンとほうれん草の炒め物、ふりかけ、牛乳です。
マカロニはイタリア料理で使われる筒状の短いパスタのことを言います。日本ではグラタンやサラダに使われることが多いです。日本では1872年に出版された日本で最初の西洋料理解説書『西洋料理指南』は竹管の如き「うどん」として長いマカロニが紹介されています。日本ではマカロニグラタンやマカロニサラダに使われることが多いです。今日の給食はツナ、にんじん、コーンとマカロニをノンエッグマヨで和えたマカロニサラダです。ハンバーグやベーコンとほうれん草の炒め物とともに残さず食べましょう。
お昼の放送は放送部が担当しています。いつも任された仕事を確実に行っています。
【学校の窓】 2022-12-01 13:07 up!
1年2組 数学
現在、住道中学校では教員同士がお互いの授業を見合うことで、授業力向上をめざす校内授業研究月間です。今日は大東市教育委員会より昨日に引き続き、指導主事に来校していただき、授業の指導・助言をしていただきました。写真はその時の様子です。タブレットパソコンや学習プリントをフル活用した授業でした。
【学校の窓】 2022-12-01 12:02 up!
図書館だよりを発行しました
本校の学校司書よりメッセージです。
12月16日(金)〜21日(水)の期末懇談中は16時まで図書館は開館しています。保護者の皆様も来校の際は是非、お立ち寄りください。
【学校の窓】 2022-12-01 09:30 up!
今朝の黒板メッセージです
写真は上から3年生、2年生、1年生の教室の黒板に今朝、書かれていたものです。今日から各教室でエアコンをつけています。住道中学校は昨年度、教室のエアコンが新しくなっていますので、冷暖房ともよく効きます。
【学校の窓】 2022-12-01 09:25 up!
寒さに負けず
今朝は気温が一段と下がり、寒さを十分に感じる冷え込みになりましたが、子どもたちの朝練は今日も元気に活動していました。写真はバレー部と女子バスケットボール部です。両クラブともカバンがいつもきちんと整頓されています。
【学校の窓】 2022-12-01 07:40 up!
校内の掲示物が新しくなりました
授業支援員の先生と一緒に校内の掲示物の貼り替えを手伝ってくれている生徒がいました。ありがとう。
【学校の窓】 2022-11-30 18:20 up!
授業改善研究会
今日の6時間目に2年2組で中京大学名誉教授の杉江修治先生をお招きして、授業改善研究会(校内研修)を行いました。今年の本校の研究テーマは「学ぶ価値がある授業づくり」です。英語の分割授業を通して、授業のめあてや学びの成立について全教員で授業観察を行い、今後の授業改善に活かすという観点で全体討議も行いました。今日学んだことを明日からの授業で活かしていくことを確認して研修を終えました。今日は大東市教育員会からも指導主事にご来校いただきました。ご指導・ご助言をありがとうございました。お忙しい中、ご参加くださいました市内5校の英語科の先生方もありがとうございました。
【学校の窓】 2022-11-30 18:14 up!
今日の給食と配膳員さん
今日のメニューは、白ごはん、豚かつロースソースかけ、もやしチャンプル、おひたし、のり、牛乳です。
配膳員さんが毎日、給食を温めてくださっているおかげで、生徒も先生もおいしく給食を食べることができています。いつもありがとうございます。
今日の豚カツはロースの部分を使っています。豚ロース肉は豚の背中の部分にあたる場所にあり、きめが細やかで上品な味わいが特徴です。赤身が中心なのですが、下部に脂の層が入っているのが特徴です。豚肉の中では高価な部分になります。料理では豚かつ、生姜焼き、しゃぶしゃぶ、ポークソテーなどに使われ、ハムに加工される場合もあります。豚肉はたんぱく質だけでなく、ビタミンB1も多いことで知られています。栄養豊富な豚カツを残さず食べて元気よく過ごしましょう。
【学校の窓】 2022-11-30 12:03 up!
1年1組 社会
タブレットパソコンを使って、南アメリカの農業について学習していました。すぐに情報を集めることができるタブレットパソコンは、授業内容をより深くすることができます。今日もICT機器が大活躍でした。
【学校の窓】 2022-11-30 11:22 up!
1年2組 英語
廊下まで生徒の楽しそうな笑い声が聞こえていました。やはり、AET(英語実習助手)の先生との授業は楽しいようです。本校勤務のAET(英語実習助手)は校区の小学校(住道南小学校・泉小学校)でも英語の授業を行っています。
【学校の窓】 2022-11-30 11:11 up!
1年生及び2年生 数学
写真は上から2年1組と1年3組です。数学は3つの分野(計算・関数・図形)をどの学年もほぼ同じ時期に学習します。両学年とも図形の分野を学習しているところです。
【学校の窓】 2022-11-30 11:08 up!
2年4組 英語(分割授業)
学習単元は関係代名詞でした。パワーポイントがとても丁寧に作られていました。
【学校の窓】 2022-11-30 11:02 up!
3年4組 英語(分割授業)
「本文の内容を読み取って、英文を推測することができる」が授業のねらいでした。テストが終わっても、気を抜くことなく集中して授業に臨んでいました。
【学校の窓】 2022-11-30 10:59 up!
2年1組 美術
色鉛筆を使って教科書の題材を模写していました。生徒の集中力が伺える授業でした。
【学校の窓】 2022-11-30 10:57 up!
やるべきことは継続中です
テストが終わっても変わらず、住中生は日々、当たり前の行動をしています。写真は今朝の読書の様子です。写真は上から3年3組、2年2組、1年4組です。教室の静けさが違っていました。
【学校の窓】 2022-11-30 09:25 up!
環境整備員さんが今日も
正門横にある花壇に素敵なお花の植え替えをしてくださっていました。見事な花壇になりました。ありがとうございました。
【学校の窓】 2022-11-30 09:21 up!
PTA&職員 あいさつ運動
今日もPTAの生徒指導委員さんがお忙しい中、あいさつ運動に来てくださいました。本当にありがとうございました。今日は毎月行われている教職員のあいさつ運動も行いました。
【学校の窓】 2022-11-30 09:19 up!
朝練、今がんばってます!
中庭から子どもたちの元気な声が聞こえています。いつも時間を守って活動もできています。やはり、何事も継続は力なりです。写真はバレー部と男子バスケットボール部です。
【学校の窓】 2022-11-30 07:53 up!
3年生 部落問題学習 最終章〜2〜
後半は講師をお招きして、ご講演をしていただきました。子どもたちの話を聞く態度に大変感動されていました。未来を担う子どもたちへ熱いメッセージもいただきました。講演の途中、キャッチボールを題材にして、「相手への思いやり」や「仲間を信じること」、「何事も一生懸命に取り組むこと」のお話もしていただきました。お忙しい中、ご来校いただき本当にありがとうございました。
【学校の窓】 2022-11-29 17:03 up!
3年生 部落問題学習 最終章〜1〜
今日の6時間目に3年間、スミライト(74期生)が真剣に学んできた部落問題学習のまとめを行いました。前半は各クラス代表の班が考えた人権啓発のキャッチコピーの発表を行いました。
【学校の窓】 2022-11-29 16:53 up!