11月18日(月)より3年生の進路懇談が始まります。

5月12日(木)

中間テスト初日。
雨の朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

天気が回復してきました。
グラウンドでは、ボールを使って息抜きをする生徒もいました。
ボールを借りるときは生徒手帳と引き換えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

さわらの生姜煮。
「さわら」は、成長するとサゴシ(40-50cm)、ナギ(50-60cm)、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚です。サバの仲間で、細長い体をしています。細長いから、「狭い腹」から「狭腹(サワラ)」と呼ばれるようになったと言われています(諸説あり)。
ところで余談ですが、北陸地方の方言では「サワラ」はカジキを意味します。
画像1 画像1

授業風景1年

英語の時間です。
本文の内容を、学習班で確かめていました。
それぞれの考えを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年

数学の授業です。
今教えてもらっていることをテストでも答えられるかな?
大切なことは、説明を聞くだけではなくて、自分で考えてみることです。
今できなくてもいい。
やり続ければ、きっと答えられるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

国語の時間に、先日行われた実力テストの答案用紙返却が行われていました。
注目したのはその内容。
どのような点数配分になっているのかはもちろんのこと、作文の重要性など分析が始まりました。
テストとは点数が出て終わりではない。
難しかった問題をもう一度振り返ることに意義があります。
今できなくてもいい。
いずれできるようになるために、今は「地頭(じあたま)」を鍛えよう!
逃げずに取り組めよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4教科

音楽、美術、技術家庭、保健体育の4教科。
今年は定期テストを実施しません。
単元テストや作品の作業工程や仕上がりなどによって評価をしていきます。
4教科の提出物。
当然大切なものとなるよね。
画像1 画像1

朝の教室風景1年

静かに読書をしながら、気持ちを落ち着けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室風景2年

担任の先生が黒板に張った「朝のあいさつ」に絵と「がんばれ!」の言葉が書き添えられていました。
仲間の励ましはうれしいものです。
力が湧いてくるよね。
テスト勉強がんばってきたけれども、あと少しの我慢だ。
ふんばれ!!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室風景3年

3年生の教室から担任の先生の話が聞こえてきました。
「時間は誰にでも平等だ。人生を豊かにするためには、この時間をどう使うかが重要になる。時間を大切にしよう!」
まったくその通りです。
さすが、担任の先生はいいことを言いますね。
明日からは中間テストが始まります。
実力をはっきするためにも、よりよい時間の過ごし方をしましょう。
がんばれ!大中生。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(水)

朝、雨が降っています。
私たちにとっては少し残念な気分になりますが、植物たちは心なしか喜んでいるようにも見えました。
画像1 画像1

生徒集会

今日の生徒会役員から「制服」について話がありました。
今まで更衣調整機関があったが、これを撤廃するというのです。
生徒会の自主的な提案でした。

本来、服は気温だけでなく体調に合わせてコーディネートするものであり、ブレザーを着る季節を決めてしまうのはいかがなものか。そして、世界的な気候変動の中で従来の季節感で考えることも現実にそぐあない。

この生徒会からの提案は、教職員間でも同意が得られ、今年度より正式に実行されることとなりました。
また、「式」と名のつく学校行事や定期テストなどの受験の際にはブレザーを着用し気を引きしめるという内容も付け加えられました。
※夏服期間中を除きます。

生徒自身の努力により、多くの人の同意を得て始まったこの試み。
大東中学校に携わるもの全体で応援し、良き伝統なればと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)

晴れ間が見えます。
ノートを見ながら登校してくる生徒がいました。
木曜日からは中間テストです。
時間は大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

大東中だよりNo.3を掲載しました。

放課後学習3年

中間テストの勉強をしていました。
学校であれば、わからない問題があるときはすぐに先生に聞けるところがいいですよね。
友だちとも教え合いができるしね。
結果よりも、努力する姿がすばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

進路情報

中央階段を1階から2階に上るときに出会う「白い掲示板」。
進路情報が張られている場所です。
前回初めて掲示されたときにも紹介しましたが、今はかなり多くの進路情報が見られるようになりました。
つまり、それだけ進学先の学校の先生が訪問しているということです。
大中生へ。
廊下ですれ違った時のあいさつも気を付けないとね。
普段できているから大丈夫か。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景3年

音楽の授業です。
PCを使った電子音にあわせながらの指だけの練習。
2教室を使って、実際に吹く分散練習。
リコーダーの練習を、感染症対策のために、工夫をしつつがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消毒の徹底

AETの先生が放送室のドアノブを消毒していました。
コロナ対策はこまめな作業の積み重ねです。
教職員みんなで子どもたちを守っています。
画像1 画像1

テスト勉強期間中

中間テストは12日(木)から始まります。
今日を含めてあと4日となりました。
やるときはやる!
放課後、家庭学習とやることはいっぱいあります。
もうあと少し、計画的にがんばろう!
画像1 画像1

教育実習

今日から教育実習が始まります。
卒業生2名が大東中学校に戻ってきました。
これから3、4週間後輩の大中生のために実習を行います。
今日からしばらくは先生です。
気を引きしめて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:42
今年度:27436
総数:794315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/10 学び舎
12/12 50分×5
12/14 授業改善研究会 45分×4+50分 給食あり
12/15 期末懇談 45分×4 給食あり
12/16 期末懇談 45分×4 給食あり

お知らせ

学校便り

いじめ防止