住道南小学校のトップページです。

7月1日(金)給食に「豚肉のごま煮登場」

7月1日(金)の給食メニューは、ごはん、豚肉のごま煮、おひたし、牛乳です。ごまは小粒ながら栄養が豊富と言われています。そのごまと豚肉の組み合わせですから、もう栄養満点でしょう。暑い季節、しっかり食べて元気に過ごしたいものです。『いただきます』

画像1 画像1

7月1日(金)1年生:図工「夜空に花火」

7月1日(金)、1年生は図工で「夜空に花火」に取り組みました。(標題は参観の校長が付けたもので実際の標題とは関係ありません)黒画用紙に構想を練りながらシールを貼ることで、美しい花火を描きます。創意工夫の1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)4年生:算数「2けたの数のわり算」

7月1日(金)、4年生は算数で「2けたの数のわり算」に取り組みました。4年生ともなると扱う数も大きくなります。九九の範囲ではおさまり切らない、大きな数の計算に、筆算で取り組む4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)5年生:家庭「なみぬいにトライ!」

6月30日(木)、5年生は家庭で「なみぬいにトライ!」に取り組みました。練習布を使って実際に針と糸を進めす。「手芸っておもしろい!」の声も聞こえました。昔ながらの手芸に、感嘆の声をもらす現代っ子5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)給食に「フレッシュトマトのミネストローネ登場」

6月30日(木)の給食メニューは、えだまめオリーブパン、フレッシュトマトのミネストローネ、切り干し大根サラダ、ごまドレッシング、牛乳です。フレッシュトマトのミネストローネはイタリアの定番料理で、新鮮なトマトがたっぷりです。えだまめを練りこんだパンとともに写真でお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)6年生:社会「邪馬台国」

6月30日(木)、6年生は社会で「邪馬台国」に取り組みました。中国の魏志倭人伝には、日本で邪馬台国と言う国を治める女王、卑弥呼のことが書かれているのですが、場所が記されていないため、どこにあったのか現在も論争が続いています。ロマンあふれる歴史の勉強に目を輝かせる6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(水)給食に「豚キムチごはん登場」

6月29日(水)の給食メニューは、豚キムチごはん、みそ汁、じゃがいものにもの、牛乳です。がっつりの豚キムチごはんにあっさりとしたみそ汁、そしてやわらかなじゃがいものにもの・・・感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

6月29日(水)6年生:社会「租税教室」

6月29日(水)、6年生は社会で「租税教室」に取り組みました。各種ある税金ですが、子ども達にとって身近なのは、やはり消費税でしょうか?私たちの社会を支える税について真剣に学んだ6年生でした。ちなみに写真のジュラルミンケースに入っているのが1億円だそうです。(もちろん見本です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)6年生:社会「租税教室」

6月29日(水)6年生:社会「租税教室」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)熱中症に注意!

6月29日(水)熱中症に注意!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)暑いです・・・。

おはようございます。今日は、6月29日(水)です。暑いです・・・。報道によると梅雨も明け、本格的に暑さが厳しくなるとのことです。運動場横の備え付けの温度計は、8:30現在で33.2度を示しています。熱中症には十分、注意していきたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(火)給食に「とうふのチャンプル登場」

6月28日(火)の給食メニューは、黒糖パン、とうふのチャンプル、あげぎょうざ、ピーチゼリー、牛乳です。チャンプルは沖縄の料理で、意味は「混ぜこぜ」とのことです。とうふのチャンプルは、とうふはもちろん、豚肉やにんじん、たまねぎ、チンゲン菜などたくさんの具材が楽しめます。感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)1年生:生活「美しい飾りに願いをこめて」

6月28日(火)、1年生教室前のろうかは、写真の様に美しいかざりで別世界のようです。風に揺れる風鈴のようでもあり、涼しげでもあります。飾りには、願い事が書かれています。生活「美しい飾りに願いをこめて」が、ろうかを歩く人を癒してくれています。

画像1 画像1

6月28日(火)5年生:社会「食生活を支える食料の産地」

6月28日(火)、5年生は社会で「食生活を支える食料の産地」に取り組みました。畜産物、水産物、農産物など、食生活を支える食料の産地はどこなのでしょう?実は、ヒントになるのが広告です。産地が表示されているのです。身近な広告から社会を学ぶ5年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)給食に「まぐろのやまと煮登場」

6月27日(月)の給食メニューは、ごはん、かきたま汁、まぐろのやまと煮、のり、牛乳です。まぐろのやまと煮は、角切りまぐろとこんにゃくを甘辛く味付けした、ごはんによく合うおかずです。舌つづみを打ちながら、感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1

6月27日(月)長休時:「灼熱の運動場に元気な子ども達の姿」

6月27日(月)の長休時の運動場です。暑いです。「ここは砂漠か?」と錯覚しそうです。そんな灼熱の運動場でも、元気な子ども達の姿が集います。写真でお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)1年生:算数「たしざん」

6月27日(月)、1年生は算数で「たしざん」に取り組みました。早くも立式し、左辺と右辺を等号(=)で結んでいます。たしざんは算数の基本ゆえ、気合の入る1年生です。がんばれ!1年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)「1年生のあさがおが花開き、2年生のミニトマトが実る」

6月27日(月)、生活科で育てている1年生のあさがおが、早くも花開き、2年生のミニトマトが実りだしました。子ども達の喜ぶ声が聞こえるようです。写真でお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月)「児童朝礼」

6月27日(月)の「児童朝礼」の様子を写真でお届けします。もはや定着した校長室からのオンライン配信です。リハーサルをしっかりとしているので、児童会も委員会も流れるような進行です。教室で視聴する子ども達もいい姿勢です。流石は住道南小学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)「暑さ厳しいけれど、元気に1週間のスタートです。」

おはようございます。6月27日(月)です。このところの厳しい暑さは、尋常ではありません。ここ西門でも、朝からすでに汗ばむ陽気で、私は閉口しています。もはや私はマスクをはずしての会釈です。「暑さ厳しいけれど、元気に1週間のスタートです。」

画像1 画像1
本日:count up4  | 昨日:41
今年度:30567
総数:423391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 クラブ
10/19 あいさつ運動