TOP

教育長と市立中学校生徒会役員との交流会を実施しました(四条中・深野中)

 7月19日(火)に四条中学校の生徒会役員4名と、22日(金)に深野中学校の生徒会役員6名とで、水野教育長との交流会を実施しました。
 四条中学校では、生徒会のことを「菊葉会」と呼ぶことや、あいさつ運動、リーダー研修会などについて紹介していただきました。あいさつ運動では、風紀面での声かけも行い、その効果を実感しているようでした。また、リーダー研修会でのパフォーマンスを動画で見させていただき、話し合いを活発にするための工夫を感じました。交流の中では「リーダーとは?」や「次の代(後輩)にどう継承していくか」といったハイレベルなやりとりがありました。会長から「教育委員会の仕事はどのようなものですか?」という問いがあるなど、広く深い意見交流ができました。
 深野中学校では、参加した生徒さんの個性的な自己紹介から始まりました。「もっとあなたのことを教えて!」と思わせてくれるものでした。日頃の取組みとして、あいさつ運動や中央委員会の運営に加え、「服の力プロジェクト」やSDGsの活動について紹介していただきました。世界規模でのSDGsの目標に基づいて「深野中生ができることは何か」と考え、実行しておられ、その掲示物も拝見しました。また、交流の中では「取組みの『活性化』とはどのようなこと?」や「信頼とは?」ということについて、悩みながらみんなで考えました。
 両校とも、広い視野で物事を考えることのできる頼もしいリーダーたちでした。

画像1画像2

教育長と市立中学校生徒会役員との交流会を実施しました(大東中・住道中)

 7月19日(火)に大東中学校の生徒会役員5名と、20日(水)に住道中学校の生徒会役員6名とで、水野教育長との交流会を実施しました。
 大東中学校での交流会では、「はるかのひまわり絆プロジェクト」など、様々な生徒会活動について紹介してもらいました。生徒会役員のみなさんから「居心地のよい学校づくり」への熱い思いについて聞かせてもらいました。水野教育長からは「居心地のよい、とはどんなものだと思いますか」と質問があり、みなさんの考える理想の学校イメージを教えてもらいました。水野教育長から「共通言語化」という少し難しいことばもありましたが、きっとこれからの活動に生かしてくれることでしょう。
 住道中学校での交流会では、日頃の活動や、先輩から引き継いで大切にしている活動、そして生徒会目標の「私もあなたも住中国宝〜ありのままでいいんです!!〜」に込めた思いなどについて教えてもらいました。また、生徒会役員選挙のルール変更にも意欲的で、ぜひ応援したいと感じました。さらに、「ともにあった会」の取組みでは、水野教育長から「カウンセリングでの大切なこと」についてアドバイスがありましたが、さらに素晴らしい活動になることを願っています。
 両校とも、ひとつひとつのことに丁寧に取り組んでいる素敵なリーダーたちでした。

指導・人権教育課
画像1画像2

重要 大東市教育センター 教育相談室の活動場所変更について

 大東市には、子育てやお子様の学校生活に関する様々なお悩みなどを相談できる場所として、「大東市 教育支援センター 教育相談室」を開室していますが、今回、大東市立キッズプラザの改修工事のための閉館にとともない、工事期間中、活動場所を移して、相談活動をおこないます。

変更期間:令和4年9月2日(金)〜11月30日(水)(予定)
代替場所:大東市役所 会議棟2階 第2会議室
   (下に地図を載せています。市役所の駐車場の南側にある建物です。)
※活動日・時間・連絡先電話番号については、変更ありません。

直接ご来室いただいても、お電話でもどちらでも構いません。
経験豊かなスタッフが対応いたします。

相談時間: 4月・5月・6月・9月・10月・11月・12月・1月・・・水・金曜日開室
      7月・8月・2月・3月・・・金曜日開室
      各曜日とも10時〜14時
                ※長期休業期間・祝日を除く 

電話番号:090-9840-9343
 留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返しご連絡いたします。
 (次の開室時になります。)

教育相談室ホームページ(大東市ホームページ内)
URL: https://www.city.daito.lg.jp/site/kosodate/3111...

教育相談室紹介動画(外部リンク)
URL:

指導・人権教育課

画像1

教育長と市立中学校生徒会役員との交流会を実施しました(南郷中・谷川中)

 7月14日(木)に南郷中学校の生徒会役員7名と、15日(金)に谷川中学校の生徒会役員6名とで、水野教育長との交流会を実施しました。
 南郷中学校での交流会では、「みんなが来たいと思える学校」をめざした取組みの紹介がありました。あいさつ運動や中央委員会の運営、また、ひとり1台配付のタブレットパソコンを活用しての「南中生の輝き」の取組みについての計画など、生徒みんなの自己肯定感をあげたいという気持ちがあふれていました。交流会での生徒会役員のみなさんの発言などから、日頃から多くの議論を重ね、熟考していることがよくわかました。交流会終了後に、ラオスへの支援の様子も見させてもらいました。
 谷川中学校での交流会では、全校集会や評議会の取組みの紹介に加え、「あったかボックス」の改善や生徒総会の計画、清掃活動といった生徒会行事について、水野教育長への相談がありました。より良い活動にするにはどうすればよいかと悩みながらも、日頃からメンバーの個性を生かし、楽しんで取り組んでいる様子がわかりました。交流会の中では笑いも起こるなど、なごやかな雰囲気で時間が過ぎていきました。終了後は前期生徒会のテーマである「#つながり」の下で記念撮影も行いました。
 両校とも、みんなのことを考えているすばらしいリーダーたちでした。


指導・人権教育課

画像1
画像2

大東市教育センター教育相談室について

大東市には子育てやお子様の学校生活に関する様々なお悩みなどを相談できる場所として、「大東市教育支援センター教育相談室」を開室しています。
子育て・家庭学習・不登校・進路・友だち関係・親子関係など、お子様のことなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
直接ご来室いただいても、お電話でもどちらでも構いません。
経験豊かなスタッフが対応いたします。

相談時間: 4月・5月・6月・9月・10月・11月・12月・1月・・・水・金曜日開室
      7月・8月・2月・3月・・・金曜日開室
      各曜日とも10時〜14時
                ※長期休業期間・祝日を除く 

電話番号:090-9840-9343

教育相談室ホームページ(大東市ホームページ内)
URL: https://www.city.daito.lg.jp/site/kosodate/3111...

教育相談室紹介動画(外部リンク)
URL:

指導・人権教育課

画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31