住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

授業等支援員さん 今日もありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も授業等支援員さんが職員玄関前のお花の手入れをしてくれていました。職員玄関前にきれいなお花が咲いています。

修学旅行 10日前となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行前の最も大切な10日間となります。学校でも新型コロナウイルス感染症対応は行っていきますが、引き続き各ご家庭におかれましても以下の点について、ご留意願います。
1.手洗い、手指消毒やマスク着用など感染対策を意識して行動してください。
2.毎日の検温を行い、Teamsでの入力及び送信を行いましょう。
3.発熱や咳症状などの風邪症状がある場合は、感染予防のためにご家庭での休養をお願いします。
4.お子様本人や同居家族の方がPCR検査を受けることになった場合は、速やかに学校へ連絡をお願いします。

校風委員 あいさつ運動

画像1 画像1
 職員朝礼のあと、職員玄関から元気なあいさつがたくさん聞こえてきました。行ってみると、校風委員があいさつ運動を行っていました。2年4組の学級通信に書かれている「あいさつは安心感のプレゼント」という言葉を思い出しました。これからも、「あいさつあふれる住道中学校」でありたいと思います。

剣道部 昇級試験がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大阪市立東体育館で剣道の昇級試験がありました。コロナ禍で密にならないよう、午前は小学生、午後は中学生に分けて行われました。審査員の先生方を含め、子どもたちのために準備、運営していただいてることに感謝です。全員、1級合格しました。

中間テスト4日前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)から行われる中間テストまで、あと4日となりました。入学・進級してから初めての定期テストになりますが、しっかり準備(復習)はできているでしょうか? 努力は必ず報われます。テスト前の勉強をがんばりましょう。テスト範囲表は5月9日(月)に全学年で配布しています。

サッカー部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
選手権予選リーグ第2節が行われました。雨の次の日ということもあり、グランドコンディションが悪い中でしたが、最後まで集中し、楠葉中学校に2対1で勝つことができました。次の試合もがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。

体育館をのぞいてみると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 剣道部が明日の昇級試験に向けて、稽古をしていました。いい結果が出るを願っています。がんばってください。

75期生 道徳

 今日の道徳では、アメリカメジャーリーグで実際に起こった出来事を題材にした授業が行われました。自分の考えをしっかり共有することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 林間学舎オリエンテーション

水曜日の特活では、体育館にて林間学舎に向けてのオリエンテーションを実施しました。流れの確認のあと、集団行動の練習もしました。連絡帳を見ていても「林間楽しみです」というコメントも見られました。学年全員で協力して頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 国語

 国語の授業では、「話し言葉と書き言葉」の特徴を学習して、例を用いて交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近のスミライト~委員長会~

先日第一回目の実行委員会が行われ、3学年委員会もついに本格始動し、一年間かけて目指す最後の学年目標を検討しました。学年のことやクラスのことを話すときの、みんなの楽しそうな顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のスミライト~授業参観 進路学習の巻~

スミライトの保護者の方々、本日の授業参観にお越しいただき、
本当にありがとうございました。
初の本格的な進路授業ということで、子どもたちの三年生らしい真剣な顔も見ていただけたかと思います。本日授業で使った、「進路の手引き」は子どもたちが持ち帰っていますので、ご家庭で一緒にご覧になっていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

最近のスミライト~レクリエーションは私たちにお任せ~

学年レクリエーション係も、修学旅行の準備を頑張ってくれています!
今年はみんなと一緒にどんな楽しい時間が過ごせるのか!?
とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最近のスミライト~修学旅行に向けて準備。そして、準備。2~

写真は、持ち物検討の様子。
タクシープランに向けての超巨大沖縄マップ作り。
そして、「平和へのメッセージ」検討会!
平和学習や他の人権学習をを重ねに重ねたスミライトが生み出す、
平和な世界につなげるメッセージ。
きっと素敵なものになると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近のスミライト~カブトムシもラストステージ~

各クラスでスミライトの生き物係たちが大切に(水やりを忘れたりするが)
育てているのがカブト虫の幼虫。
いよいよサナギに変化しようとしています。
その前に、土が少なすぎたので、補充しました!
画像1 画像1

最近のスミライト~修学旅行に向けて、準備。そして、準備~

5月26日~28日に実施する修学旅行に向けて、準備を頑張っているスミライトたち。
最近は準備、準備の毎日です。
今回は先日実行委員会で行われた目標検討会。
議論が白熱したおかげで、素晴らしい目標に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のスミライト~準備ができる人~

今日は学校でPTA総会があり、それに向けてスミライトのみんなに体育館を準備してもらいました。あるクラスの人たちが手伝ってくれましたが、物凄いスピードであっという間に会場を作ってしまいました。最近のスミライトは本当によく準備をしてくれます。
準備を頑張れる人は何事も成功する可能性がグッと上がると思います。ありがとう、スミライト!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会及び林間説明会へのご出席もありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観に引き続き行われたPTA総会、林間説明会(2年生)の様子です。PTA総会では、無事に2つの議案についてご承認をいただきました。林間説明会には70名の保護者の方にご出席いただきました。ありがとうございました。林間説明会で聞いたことをご友人やご近所でお伝えいただければ幸いです。

学習参観の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年ぶりの学習参観はいかがだったでしょうか? 子どもたちのがんばりを感じていただけたでしょうか? これからも積極的に情報発信をする住道中学校でありたいと思います。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

4限 2年3組・4組 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨天のため、男女一緒に体育館で授業を行っていました。男子はダブルダッチ、女子はマット運動を楽しそうに行っていました。女子の話を聞く姿勢は特にすばらしかったです。
本日:count up129  | 昨日:250
今年度:4214
総数:1423634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針