住道南小学校のトップページです。

4月25日(月)「児童朝礼:認証式」

4月25日(月)、「児童朝礼:認証式」が実施されました。今日から、大阪コロナ信号が赤色(レッド)から、黄色(イエロー)に引き下げられましたが、相変わらずの校長室からのオンライン配信で実施しました。各委員会の子ども達のやる気ある報告に、各教室からも拍手が沸き起こりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)「元気に1週間のスタートです」

おはようございます。今日は、4月25日(月)です。今週は東門で子ども達を出迎えています。清冽な朝の空気が気持ちいいです。加えて、子ども達と朝のあいさつを交わせるのですから、とても気持ちいいものです。今週もしっかりがんばりましょう。元気に1週間のスタートです。

画像1 画像1

4月22日(金)2年生「授業参観」

4月22日(金)2年生「授業参観」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)3年生「授業参観」

4月22日(金)3年生「授業参観」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)4年生「授業参観」

4月22日(金)4年生「授業参観」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)5年生「授業参観」

4月22日(金)5年生「授業参観」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)6年生「授業参観」

4月22日(金)6年生「授業参観」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)給食に「たけのこごはん登場」

4月22日(金)の給食メニューは、たけのこごはん、豚汁、まぐろのやまと煮、牛乳です。カタカナの出てこない純和風献立です。旬のたけのこがたっぷりの、たけのこごはんの美味しいこと・・・豚汁、まぐろのやまと煮との相性もバッチリです。美味しい給食に感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)2年生:算数「時間と時刻」

4月22日(金)、2年生は算数で「時間と時刻」に取り組みました。難関単元です。相手はデジタル数字ではなく、丸時計。12の目盛りと長針と短針がついています。今、何時何分?1時間後には何時何分になるのかな?難解な時計ワールドに一生懸命に取り組む2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)6年生:英語「AET先生といっしょに」

4月22日(金)、6年生は英語で「AET先生といっしょに」楽しくEnglishに取り組みました。担任の先生と、AET先生による、ユーモアあふれる授業展開に、6年生達の笑顔が輝いていました。ネイティブスピーカーのAET先生の英語についていける6年生も流石ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)1年生「授業参観」

4月22日(金)、1年生は小学校入学以来、初めてとなる「授業参観」を実施しました。お家の方が見守る中、緊張をかくせない1年生でしたが、普段通りの勉強ぶりを見事に発揮してくれました。はや、住南っ子の貫録、著しい成長のピカピカの1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)スポーツテスト「反復横とび」

4月21日(木)スポーツテスト「反復横とび」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)スポーツテスト「上体起こし」

4月21日(木)スポーツテスト「上体起こし」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)スポーツテスト「立ち幅跳び」

4月21日(木)スポーツテスト「立ち幅跳び」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)スポーツテスト「長座体前屈」

4月21日(木)スポーツテスト「長座体前屈」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)給食に「スパゲティミートソース登場」

4月21日(木)の給食メニューは、ベビーパン、スパゲティミートソース、フルーツミックス、牛乳(ミルク)です。ほぼカタカナの洋食メニューです。メインディッシュはスパゲティミートソース!イタリア語ではポロネーゼでしょうか?感謝の気持ちを込めて『いただきます』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)1年生:図工「どうぶつひろば」

4月21日(木)、1年生は図工で「どうぶつひろば」に取り組みました。動物園でおなじみの動物を題材に、ぬり絵、切り絵、はり絵、を楽しんでいます。すてきなどうぶつひろばをお楽しみください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)1年生:図工「どうぶつひろば」

4月21日(木)1年生:図工「どうぶつひろば」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)スポーツテスト「ソフトボール投げ」

4月21日(木)、雨で延期となっていたスポーツテストが行われました。とは言うものの、今日も午後からは雨ということで、午前中に「ソフトボール投げ」を行いました。半径1mの円の中から、わずか30度のVラインコートに投げ飛距離を記録します。一生懸命に取り組む住南っ子の姿をお届けします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)スポーツテスト「ソフトボール投げ」

4月21日(木)スポーツテスト「ソフトボール投げ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up35  | 昨日:67
今年度:14155
総数:406979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 耳鼻科検診 尿検査2次の予備
5/23 運動会係活動
5/24 運動会全体練習
5/25 あいさつ運動