住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組ではタブレットを使って作文の授業が、4組では社会科通信を使って授業が行われていました。

英語の授業が熱い

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペア学習による活気のある英語が飛び交っていました。本校のAET(英語実習助手)は校区の泉小学校と住道南小学校へ隔週で英語の出張授業を行っています。

素敵な掲示物を見つけました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生廊下と3年生廊下の掲示物です。学年の温かさを感じます。5月13日(金)に行う1学期学習参観時にご覧ください。詳しい案内は本日、お子様を通じて文書を配付しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、わかめごはん、鮭のマヨネーズ焼き、しゃぶしゃぶ風サラダ、きんぴらごぼう、ごまドレッシング、牛乳です。どのクラスも黙食、継続中です。本当に静かに食べています。

今日も静かに一日をスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生も生徒と一緒に本を読んで一日をスタート。本当に静かです。

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気よくあいさつをしてくれる生徒が今日もたくさんいました。職員玄関に検温用のサーモグラフィー(生徒は毎朝自宅で検温し、タブレットで結果を送信)と手指消毒用の消毒液を用意しています。

今日も元気に部活動が(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
今試合が終わりました。北河内春季大会です。寝屋川四中に2-0で勝ちました。今日は進級してはじめての北河内大会でした。昨年までお世話になった先生は転勤してしまいましたが、今までと変わらず自分たちで試合を作り上げることができました。優勝めざして来週も頑張りたいと思います!

今日も元気に部活動が(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館でバドミントン部が部長のしっかりとした指示のもと、練習をしていました。女子バスケットボール部、バレー部、剣道部が本日公式戦です。

今日も元気に部活動が(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール部が北河内大会1回戦を突破しました。現在2回戦を戦っています。持っている力が出し切れるといいですね。いい結果が出ることを願っています。

今日も元気に部活動が(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは男子テニス部が練習をしていました。どの部活動の生徒も本当によくあいさつをしてくれます。一度立ち止まって、相手の顔を見てからあいさつをする生徒もいて、いつも感心しています。住道中学校のいい伝統です。これからも是非、続けましょう。

今日も元気に部活動が(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
ラグビー部が北河内大会2回戦を接戦の末、見事29対14で勝利しました。相手は強豪の深野中学校でした。よくがんばりました。

今日も元気に部活動が(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は陸上部、剣道部、卓球部の活動の様子です。

今日も元気に部活動が(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は女子テニス部、吹奏楽部の活動の様子です。

今日は離任式でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校で勤めた年数に長短の差はあっても、一緒に住道中学校の生徒のために働いてきたことに変わりはありません。今日は7名の先生方が生徒や我々教職員のために、学校へ来てくれました。歌のサプライズもありました。

授業中は本当にいい雰囲気です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目の様子です。1年生の理科では、実験器具の名称を班活動を取り入れながら学習していました。3年生の体育でも班活動を取り入れながらの授業を行っていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、鶏肉のチリソース煮、味噌まんじゅう、ポパイソテー、ふりかけ、牛乳です。始業式から今日でちょうど1週間。そろそろ疲れが出てくる頃です。週末は感染予防をしつつ、しっかり体調を整え、来週に備えましょう。

1年生廊下にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4階廊下の掲示物です。学級目標も決まりました。76期生を表すネーミングも素敵です。今週、生徒一人ひとりが自分の1学期の目標をたてました。教室掲示にしていますので、5月の学習参観時にどうぞご覧ください。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 住道中学校へ来て2週間ですが、生徒たちは本当によくあいさつをしてくれます。「あいさつは人の心を動かすこと」、「あいさつは安心感のプレゼント」をこれからも引き続き、指導していきたいと思っています。

今日も朝から

画像1 画像1
画像2 画像2
 活発な朝練が今日も行われていました。グラウンドではサッカー部、体育館では男子バスケットボール部とバレー部が練習をしていました。専門外の種目であったり、全くやったこともない競技の顧問を情熱と責任感で受け持ってもらっている教職員もいます。引き続き、部活動指導へのご理解、ご協力をお願いいたします。

2年生の廊下より

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、学年の先生からのメッセージが書かれています。火曜日に撮った学級写真が大きく掲示されていました。1年間クラスの仲間と仲良く過ごしましょう。
本日:count up196  | 昨日:381
今年度:29478
総数:1345920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 体験入部(3)
4/19 創立記念日
3年全国学力・学習状況調査
1・2年市共通到達度テスト
4/20 体験入部(4)
4/21 内科検診
4/22 眼科検診