住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日は離任式でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校で勤めた年数に長短の差はあっても、一緒に住道中学校の生徒のために働いてきたことに変わりはありません。今日は7名の先生方が生徒や我々教職員のために、学校へ来てくれました。歌のサプライズもありました。

授業中は本当にいい雰囲気です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目の様子です。1年生の理科では、実験器具の名称を班活動を取り入れながら学習していました。3年生の体育でも班活動を取り入れながらの授業を行っていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、白ごはん、鶏肉のチリソース煮、味噌まんじゅう、ポパイソテー、ふりかけ、牛乳です。始業式から今日でちょうど1週間。そろそろ疲れが出てくる頃です。週末は感染予防をしつつ、しっかり体調を整え、来週に備えましょう。

1年生廊下にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4階廊下の掲示物です。学級目標も決まりました。76期生を表すネーミングも素敵です。今週、生徒一人ひとりが自分の1学期の目標をたてました。教室掲示にしていますので、5月の学習参観時にどうぞご覧ください。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 住道中学校へ来て2週間ですが、生徒たちは本当によくあいさつをしてくれます。「あいさつは人の心を動かすこと」、「あいさつは安心感のプレゼント」をこれからも引き続き、指導していきたいと思っています。

今日も朝から

画像1 画像1
画像2 画像2
 活発な朝練が今日も行われていました。グラウンドではサッカー部、体育館では男子バスケットボール部とバレー部が練習をしていました。専門外の種目であったり、全くやったこともない競技の顧問を情熱と責任感で受け持ってもらっている教職員もいます。引き続き、部活動指導へのご理解、ご協力をお願いいたします。

2年生の廊下より

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、学年の先生からのメッセージが書かれています。火曜日に撮った学級写真が大きく掲示されていました。1年間クラスの仲間と仲良く過ごしましょう。

4月 行事予定表

4月の行事予定表を掲載します。ご確認ください。

下記をクリックしていただくとPDFにてご覧になることができます。

4月 行事予定表

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、黒糖パン、じゃがいものインド風煮、バジルチキン、キャベツとハムのサラダ、ミルメーク、牛乳です。いつも温かい給食を提供してくれている配膳員さんです。6名の方がローテーションを組んで関わってくださっています。これからもよろしくお願いします。

今日もそこには

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かに本に親しむ住中生の姿がありました。当たり前のことを当たり前にできる住中生はかっこいいです。

今日も朝練、がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館ではバレー部と女子バスケットボール部が練習をしていました。どちらの部も週末の公式戦に向けて、とてもいい雰囲気の中で練習をしていました。

今日のスミライト〜はじめての班長会 @3-3,3-4

さすがは3年生。自分たちで会議をするのもとても上手になりましたね。
担任の先生のアドバイスをよく聴いて、進めていきましょう。
全員が学校生活を送るために、班長会はあるのです。
その意識を持って取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト〜はじめての班長会@3-1,3-2

今年度最初の班長会が開かれました。
クラスのために、つながりをたくさん作るために、
委員長さんと班長さんは責任を持って取り掛かってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト〜委員長、初陣 @3-3,3-4〜

学級のために力になろう、行動しようとする皆さんを見て、
大きく成長したなぁと感心する毎日です。
委員や係を務めてくれた皆さんに感謝!
司会進行をしてくれた委員長に感謝!
各クラス素敵な学級目標になりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト〜委員長、初陣 @3-1&3-2〜

今日は各クラスで委員と係決め、そして学級目標決めが行われました。
学級目標決めでは、早速、委員長が前に立ち、会議の進行をしてくれましたね。
さすがは3年生!見ていて頼もしかったですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスミライト〜心づかい〜

昨日と今日のこと…。
係が決まっていない時こそ、力を発揮するのがスミライト74期生!
よくボランティアをしてくれます。
課題を整理し、先生のところまで持っていってくれたり、
たくさんのファイルを新クラスのためにまとめ直してくれたり、
可愛がったドラえもんをきれいに並べてくれたり、
その心づかいが嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のスミライト〜英語100単テストに向けて〜

昨日のことですが、各クラスをのぞくと、
英語科主催の100単テストに向けての勉強が行われていました!
来週頭に行われるので、みんな必死です!
3年生初めての小(?)テストに向けて、頑張れスミライト!!
画像1 画像1
画像2 画像2

75期生 班長会

 2年生になって班長の選出を行いました。放課後、拡大班長会がありそのあと各クラスにて班長会を行いました。いい表情でした!先生も、思いを話させてもらいました。班長会メンバーのみなさん、よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 クラスの時間

 学級目標を決めるクラスや昨日できなかったクラスレクをするクラスがあったりとどのクラスもそれぞれのクラスの雰囲気で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75期生 わすれないぞう

画像1 画像1
 75期生2年生では、昨年度から引き続き連絡帳「わすれないぞう」の取り組みを行なっています。翌日の予定や持ち物の他に一言日記の欄もあります。一言日記は、国語の作文の練習も兼ねています。毎日提出しよう!
本日:count up306  | 昨日:381
今年度:29588
総数:1346030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 内科検診
4/18 体験入部(3)
4/19 創立記念日
3年全国学力・学習状況調査
1・2年市共通到達度テスト
4/20 体験入部(4)
4/21 内科検診