住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

1年 国語

 国語の授業では、竹取物語について学習班でレポートの発表を行いました。どの班もしっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スムーズに

画像1 画像1
画像2 画像2
懇談期間中も給食があります。

今日も係生徒がスムーズに運んでくれています。
ご苦労さま。

期末懇談 よろしくお願いします

本日から4日間、期末懇談です。

短時間ではありますが、お子様の2学期の頑張りや様子を振り返り、今後の成長につながる懇談になればと考えております。

保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

夕方以降、かなり冷え込むと思われますので、どうぞ暖かい服装でお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生スミライト 今日の持久走も優しさがあふれていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、初めて2年生の持久走の授業を見た先生が「この子たちすごいですね!!」と興奮気味に褒めてくださっていました。そうなんです。全員が全力で、自分もしんどいだろうに、他の子のことを気にかけて応援し合うのです。本当にすごくあったかい雰囲気です。保護者の方々や地域の方にも見て頂きたい生徒たちの姿です。

2年生スミライト 社会科歴史新聞が貼り出されました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みに社会科係が学年フロアひ社会科歴史新聞を掲示してくれました。どれも工夫ある作品です。

2年生スミライト 食育の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は北条中学校から栄養教諭の先生をゲストティーチャーにお招きし、全クラスで食育の授業を行って頂きました!最初の担任の先生との寸劇から大盛り上がりです。笑
クイズにも積極的に参加して楽しそうでした。成長期のみんなは丈夫な骨をつくるために必要なことに興味津々でした。

食育授業(2年生)

今日は、栄養教諭の先生に食育の授業に来ていただいています。

丈夫な骨を作るために「今」が大事であること、
その中で、カルシウムを多く含む食品を食べることはもちろん、
朝食、十分な睡眠、運動など基本的な生活習慣が大切であることも
分かりやすく説明していただきました。

将来の自分自身の体のために、今の(食)生活を振り返りながら
考えることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだまだ伸びます

2年生・6限特活の時間、チャレンジテスト(1/13)に向けて問題演習に取り組んでいます。
「対策」にとどまらず、学力をのばしていくための取り組みの一つです。
チャレンジテストに正面から臨むことができるということは、その延長線上にある「進路」に向き合えるということでもあります。

2年生、緊張感としっとり感のバランスがよくなってきました。
画像1 画像1

新入生保護者説明会

来年度入学予定の新入生保護者の皆様対象に学校公開・説明会を開催しましたところ、お忙しい中、ご出席いただきましてありがとうございました。

今後、ご質問・ご相談がございましたら、遠慮なくお問合せください。

4月6日、本校教職員一同、お子様のご入学を心待ちにしております。
画像1 画像1

2年生スミライト がんばれば感動!持久走に感動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんなにも一生懸命がんばる姿に感動しないはずがありません。毎回の授業でみんなを見ていたら泣きそうになります。

生徒集会

3年生委員長会からの発表です。

卒業までの学校生活について、大切にしたいことにを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

本日の生徒集会では校風委員会、1年委員長会から今後の取り組みや学年目標などが発表されました。
原稿なしでしっかり発表ができます。

生徒会からは生徒総会を受けて、「話そう本音。つながりから信頼へ。」とメッセージが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「新入生保護者説明会」です

すでにご案内しておりますとおり、12月14日(火)、新入生保護者の皆様対象に

・学校公開 13:35〜14:25
・説明会(体育館) 14:30〜15:45(終了予定)

を行います。

自転車でお越しの皆様は西側通用門からお入りください。

ご来校をお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1

2年生スミライト 英語の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旅行プランを英語を使って立てていくようです。プレゼンが得意な学年です。これからどんなプランを立てていくのか楽しみです。

2年生スミライト 持久走がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み明けで少し身体がまだ眠っていた中、2年生の2クラスががんばって、走っていました。みんなで応援し合う姿はステキです。空がとってもきれいでした!

2年生スミライト 生徒総会がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日に行われました生徒総会で、スミライトもたくさんがんばりました!言えた人の勇気もすごいですが、言えなくて悔しい思いをしている人の後悔も決して後ろ向きではありませんよ!前向きだから後悔しているのです!あなたはダメじゃない!自分を責めないでください。

持久走

2年生・体育の授業です。
持久走に取り組んでいます。

「頑張れ」の声援の中、全員が自身の全力を尽くしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての生徒総会

 10日は、生徒総会でした。
全校生徒が集まっての総会は2年ぶりでした。勇気を振り絞って11名の1年生が発表してくれました。
涙ながらに勇気を振り絞ってくれた人もいました。その意見に対して、先輩方が真剣な思いを返してくれました。
 この経験を、これからの学校生活だけでなく、人生に活かしていきましょう。よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

画像1 画像1
生徒総会は終わりましたが、さらなる高まり・充実への始まりのように感じます。

発表をした生徒、手を挙げていたけれど時間の関係で発表できなかった生徒、しっかりと態度で友達の発表を聴くことができた生徒、全員ですばらしい生徒総会を創り上げました。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで意見や気持ちを出し合い、安心・信頼の輪が広がっていきます。
住中生がつながっていく、すばらしい総会になりました。
これだけの生徒総会ができるんですね。あっぱれ!です。
本日:count up74  | 昨日:324
今年度:26264
総数:1342706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第74回入学式

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針