学校教育目標「たくましく大きく生きる」

本日の生徒集会1

本日の生徒集会は、3年生が体育館に集合し、1・2年生は各教室で配信を受けるという形での実施です。3年生にとっては最後の生徒集会です。この集会の中で、3年間の無遅刻、無欠席、無早退を成し遂げた13名への皆勤賞表彰がおこなわれました。偉業達成に拍手喝采です!
次に図書委員会から、各学年で一番たくさん本を借りた人への表彰がありました。中でも群を抜いてすごかったのは、2年生男子生徒の316冊の記録です。読書は人生を豊かにします。
最後に生徒会役員から去り行く3年生に、卒業を前にした感謝の言葉とエールが送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の生徒集会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 第2弾

画像1 画像1
 議長を務めたのは、選管委員長(画像)。3つの委員会に対して質問があり、各委員長が応えました。そして、3年生3クラスから1・2年生にメッセージがありました。
 最初は行事(団演技)について!副団長として、皆のやる気に火をつけ、気持ちを一つにまとめることが難しく苦労したこと、そして、それを乗り越え、達成できた時に「集団の力の凄さ」に気づいた経験を語り、行事の素晴らしさ、それができる諸中の素晴らしさを語ってくれました。次は・・・

諸中初!リモート生徒総会

画像1 画像1
 今年の生徒総会は単にリモートにしただけではなく、中身を一新!事前に各委員会の報告があり(各クラス総会)、全生徒が感想や意見・質問を記入!クラスの各委員のまとめを委員会に持ち寄り、検討!代表的な意見や質問に答える形で、先日の生徒総会が開催されました。新たにどんな意見が飛び出すのか?質疑応答にあたる生徒会役員、各専門委員長は緊張して本番を迎えました。(画像:本番の舞台裏、司会の生徒会役員)

校内掲示物から

保健室前と職員室前にぞれぞれ掲示物が貼られています。
もう3月… 1年の締めくくりです。
来週末には卒業式を控えています。
中学校生活の締めくくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人がPCR検査を受けることになった」、あるいは「同居家族の方がPCR検査を受けることになった」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

  諸福中学校 072−871−5711
   ※夜間や休日は留守番電話での対応となります。
    録音機能はありません。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp


現在、保健所の業務がひっ迫した状態となっています。

・陽性が判明しているが、保健所から連絡がない、連絡が取れない場合
・自宅療養中に医師の診察を受けたい、医療機関を紹介してほしい場合
・自宅療養中だが、宿泊施設での療養を希望される場合

このような場合には、自宅待機SOS
(自宅待機者等24時間緊急サポートセンター)
電話番号 : 0570-055221 (全日24時間対応)をご活用ください。

1年生 生徒総会に参加して

今日は生徒総会がありました。生徒会、各専門委員会から活動報告がありました。モニターに映る1学年の仲間の発表を笑顔で聞き、先輩たちの受け答えにうなずき、すてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会をおこないました

本日の6時間目に生徒総会をおこないました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためリモートでの開催となりましたが、それぞれの学年や専門委員会からの発表に聞き入っていました。
これからの諸福中学校での生活をますます良いものにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学期振り返りをしました

今日の特活は学期振り返りでした。3学期はどうだったかな?1年を通しての自分をふり返りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の足音

画像1 画像1
 令和3年度も残すところひと月となりました。コロナ、コロナで明け暮れた1年も収束の光が見えないままに終わりそうです。今月11日に卒業式を迎える三年生は、中学校生活を通して不自由な毎日を過ごしてきました。卒業後の日々が明るいものになることを願うばかりです。
 この年度末、冬季オリンピックに沸いた記憶が、まだ鮮やかに残っている中、国際情勢に激変が起こりました。どのような事由があれ、戦争は避けなければなりません。刻々と伝えられる報道で、多くの人が亡くなり、とりわけ子どもたちが苦難に遭う様子に胸が痛みます。遠く離れた地で起こっていることと思わず、国際社会の一員として、中学生なりにしっかりと目を向けてほしいと思います。世界で今何が起こっているのか。どうすれば戦争を防げるのか。何よりもかけがえのない命の大切さに対して思いをはせることが大切だと思います。これから先、ますますグローバル化していく社会で生きていくためにも、そういった視点を身につける必要があります。ともあれ、一刻も早く平和が戻ることを祈っています。
 本校の校門をくぐり、校舎に面して木々が植えられています。よく見ると、つぼみが膨らみつつあるものが何本もあり、寒い冬も終わりに近づきつつあることがわかります。明るく暖かな春はもうそこまで来ています。

1年生 夜間中学校訪問発表会3

教室に戻ってから、夜間中学校の人たちに質問した内容をまとめた動画を観ました。夜間中学校の人たちからのありがたい言葉がたくさんありました。
「学ぶ」ということを学んだみんなだからこそ、次に活かせるよう日々を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問発表会2

各班長、学級委員に加えて有志のメンバー、訪問したみんなで発表しました。
写真は質問コーナーの時のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夜間中学校訪問発表会1

今日は体育館で、夜間中学校を訪問して学んできたことの発表会をしました。昨年12月に訪問してから、いくらか時間が過ぎましたが、学年のみんなに向けて発表する機会を持つことができました。動画を観たり、仲間の感想を聞いたりして、あっという間の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症に関する連絡について

「お子さま本人がPCR検査を受けることになった」、あるいは「同居家族の方がPCR検査を受けることになった」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

  諸福中学校 072−871−5711
   ※夜間や休日は留守番電話での対応となります。
    録音機能はありません。

夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。「メールを受信しました」という自動返信メールとともに、市教育委員会担当者に転送されるようになっています。
 ※その際には、学校名や折り返しの連絡先の記入もお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp


現在、保健所の業務がひっ迫した状態となっています。

・陽性が判明しているが、保健所から連絡がない、連絡が取れない場合
・自宅療養中に医師の診察を受けたい、医療機関を紹介してほしい場合
・自宅療養中だが、宿泊施設での療養を希望される場合

このような場合には、自宅待機SOS
(自宅待機者等24時間緊急サポートセンター)
電話番号 : 0570-055221 (全日24時間対応)をご活用ください。

全体式練習 2回目

本日、二回目の卒業式に向けての全体練習を行いました。

証書を受け取る練習から始まり、退場練習、歌練習を行いました。
学級委員や、指揮者・伴奏者からみんなへの呼びかけなどもあり、
卒業に向けて、みんなの意識が高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 期末テスト 3日目

 最終日は、数学、英語、技術・家庭科でした。最もテスト範囲が広い学年末テスト、しかも9教科!生徒の皆さん、お疲れさまでした。今日、明日はゆっくり休んで、疲れをとりましょう。
 休み明けからは、2年生のラストスパート!これからの学習内容は、3年生の1学期中間テストの範囲となります。実質、3年生の成績のスタートです。『勝って兜(かぶと)の緒(お)を締めよ』テストで勝ったと言える結果を残していますように!(祈)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 期末テスト 2日目

 今日は、国語、美術、音楽です。
1限目:国語;字数制限のある作文が出題。字数制限内でないと採点してもらえない。入試を想定したテスト、「書けた!」「あぁ〜、越えなかった。時間配分、しくった〜」失敗も貴重な体験。次に活かせ、41期生!
2限目:美術;日本最古のマンガとも言われる国宝「鳥獣戯画」がテスト範囲。大人の皆さん、漫画の捉え方は大きく変わりました。「漫画なんて見てないで、勉強しなさい!」と軽々しく言えませんね。美術のテストには実技が付きもの。クールなアーティストが誕生するか?!
3限目:音楽;放送テストでクラシック音楽、雅楽や歌舞伎、イタリア・カンツォーネなどの名曲が流れます。テストという静寂の中、カッツ、カッツとペン先が立てる音だけの教室で、音楽の放送テストの時だけ、素敵なメロディーに包まれます。『テスト中に名曲を楽しむ余裕なんてありません。』これはこれは生徒の皆さん、失礼しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

222

画像1 画像1
 寒い日が続いています。本校では本日まで、1、2年生の年度末テストが実施されました。3年生の進路懇談も今日までです。いよいよ締めくくりの時期になりました。先週末で解除されるはずだった「まん延防止等重点措置」が延長になり、まだ制限された学校生活が続きます。ご家庭におかれましては、もうしばらくの対応をお願いします。

 2022年2月22日。今日は100年に一回という2が並ぶ日です。近年「猫の日」としても知られるようになりました。大東市でも、犬や猫の殺処分減をめざして、様々な取り組みを行っているようです。今日は猫に限らず、花や緑、命あるものに、ちょっと目を向ける日になればいいですね。

放課後や休日における感染症対策について

放課後や休日を過ごすときの感染症対策として、大阪府教育庁作成のチェックリストが公開されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためにも、ぜひこのチェックリストを活用して、普段の生活をもう一度振り返ってみてください。
なお、このホームページTop、配布文書のタブにもこのチェックリストは掲載されています。
画像1 画像1

3年生 全体での式練習

2時間目と3時間目に
体育館での卒業式練習がスタートしました。

3クラスがそろっての練習は初めてだったので、
姿勢や心構えの話から始まり、動きの確認を行いました。

次は金曜日に証書授与の練習を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up46  | 昨日:61
今年度:42627
総数:578747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31